春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

後輩教育

2012年10月04日 22時52分34秒 | 日記
 同じ部署で、今年二年目の女の子。

 アラフィフのお姉さま(遠い昔に一般職で採用されて、今は職位の低い総合職だけれども親の介護などの事情もあってゆるやかに仕事をしている)に、結構キツくあたっていることが発覚。

 しかもIPメッセンジャー(PCの簡易メッセージツール)で…。

 声に出してないから全然気づかなかったYO!

 お姉さまから愚痴られて初めて知りました。

 しかも内容はなかば八つ当たりです。

 休みとか外出とかでいない人の仕事を自分が多くしている、みたいな内容。

 …。

 うーん。

 働くのが嫌いなんだねー。

 としか言いようが無い。

 私は入社3年目くらいまでは働く事が、新しい仕事を知ることが、たとえそれがトラブルだったとしても、楽しかったけどなー。

 もちろん失敗してしかられることも多かったけど。

 先輩の仕事でトラブったからって、面と向かって文句なんか言わなかったし、それが他の人に引継ぎされた仕事でも、進んでやってたけどな…。

 人種が違うのね…。

 …。

 メッセンジャーで文句言うのは良くないよね。

 しかも隣の席に座っているのに…。

 若さゆえ…では無いと思うけど。

 なぜなら、現在31歳の私が23歳のときに30歳だった当時の会社の先輩が、隣の席に座っている同期にメールで話しかけていたから(彼はいま38歳か!!)。

 …さて。

 これから彼女をどう教育したら良いのかしら。

 とりあえず、人が困っていたら自分の仕事じゃなくてもやらなきゃいけないっていうことは伝えないといけないよね。

 やれやれ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

とりあえず日曜日はデート

2012年10月04日 22時28分59秒 | 日記
 月曜日以来、連絡が来ないので「遊びに行くのかやめるのかどうなんだ!」というメールを送ったら、どうやら日曜日にどこかに行くようです。

 企画は丸投げ。

 どうなることやら。

 とりあえず、結婚のこととか考えたくない気分なのですが…。

 私、10月になったら親に言うって言ってあったのよね。

 でも、この間から、ものすごく気持ちが萎えてるのよね。

 いや、最初から乗り気ではなかったんだけど(結婚願望がある人を相手に失礼な話だけどね)。

 最初は私の心の問題だけだったんだけど、今となっては彼との信頼の問題になってしまっている。私の中では。

 あー。

 どうしよう。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活395日目

2012年10月04日 22時11分57秒 | 弁当生活
 全部冷凍してあるけど、全部夕飯の残り。

 まだまだ気温が高いので、お昼には全て溶けていますが、カボチャのサラダは水っぽくなっちゃうね。

 ちなみにこのハンカチは新卒で就職した会社の人たちと、「お一人様が集まって有馬記念後にクリスマスパーティー」というのをやったときに先輩(学歴の違いにより年下/女性)がプレゼントにくれたもの。

 自分では選ばないだろうけど、すごく気に入っている柄です。

【本日の献立】
炊き込みご飯
鶏肉とニンジンのさっぱり煮
カボチャのサラダ

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 この「さっぱり煮」は安い鶏の方が美味しいな。