春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

必要書類の引渡し(2軒目の家を買う その6)

2012年10月22日 19時21分10秒 | 家を買う(1)
 会社から有給をとれといわれていることもあって、今日は休みを取って住民票と印鑑証明を不動産屋に渡してきました。

 借地権の名義変更やら建物の登記やらに必要なやつね。

 自宅の最寄り駅近くに区役所の出張所があるんだけど、忘れ物したり、自動交付機で出力するつもりだったのに行って見たら自動交付機が無くて印鑑登録カードを取りに戻ったりで、なんだかんだ家と出張所の間を3往復してしまった。

 疲れた…。

 借地権の名義変更について、実は前回までは地主から口頭での約束をもらっていただけだったんだけど、今回文書での承諾を得ることができました。

 これで無事に全ての権利が引き渡されます。

 契約書には建て替えのときに支払う更新料も免除しますという文言も!

 あー、良い地主!!

 途中で地主が(嫌な奴に)変わらないことを祈るばかり…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 ついでに彼氏を母に紹介するための鰻屋の予約をしてきた。

 自分の人生ながらわけが分からない…。

打ち合わせ

2012年10月22日 00時34分10秒 | 結婚するまで
 仕事がきつかった一週間のしめくくりに土曜日は日帰り名古屋。

 そして今日(日曜日)も朝から家業手伝い、靴のバーゲン、祖母の見舞い、夕飯の買い出し…と動き回り、16時に家に着いた時にはぐったりしていて一時間ほど昼寝をしました。

 その後はこの土日研修だった彼氏と夕飯へ。

 親に紹介するための打ち合わせなど。

 「俺、何て言ったらいいの?」とか聞いてくる彼にイラッとしながら「自分で考えなさい」と突き返す。

 とりあえず、うな重のお重に口を付けてごはんを掻き込んだりするな、ということと、自分の両親の話をするときは「父」「母」と言えということを告げると、「礼儀に煩いの?」と言われました。

 礼儀じゃなくて常識ですよ…。

 あと、とにかく喋れ、と。

 会話を終わらせるような受け答えするんじゃねえぞ、と。

 ああ、本当に不安。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL