春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

弁当生活409日目

2012年10月27日 21時34分10秒 | 弁当生活
ピーマンのケチャップ炒めは、本当はウィンナーのベーコン巻きも一緒に炒めてあったもの。

この容器に入れようとするには、ウィンナーがあまりにも大きかった。

だからこのときに詰めるのは断念。

豚肉もあったしね。

ウィンナーと余った野菜はとりあえず冷凍しました。

【本日の献立】
ごはん
豚肉、ネギ、ブナピーの炒め物
ピーマンのケチャップ炒め

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活408日目

2012年10月27日 21時28分48秒 | 弁当生活
これ、すっごく美味しかった!

…見た目は悪いけど…。

虹鱒を醤油とショウガのすりおろしの漬け汁につけて焼いたものらしい。

ものすごく美味しい。

料理って手間をかければいいって言うものでもないのね。

ちなみに、虹鱒には「トラウトサーモン」という表記がされていて、母は鮭だと信じていましたよ。

まあ似たようなものだけど。

【本日の献立】
ごはん
虹鱒のショウガ醤油炒め
花豆の煮物

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

アイロンがけは苦手

2012年10月27日 21時16分50秒 | 日記
グシャグシャになった大量の布。

弁当を包むための風呂敷類(主にハンカチ)にアイロンをかけました。

ブログに弁当をアップしていなければ、多分アイロンなんかかけないと思う。

アイロンがけは苦手。

弁当があれだけ雑なのに、なんか変なところに気を使っている。

自分がよく分からないわ。

ここ最近、弁当の写真を撮るときに、下に風呂敷類を敷いていなかった。

アイロンをかけたものを使い切ってしまったから。

シワシワの布を敷くわけにもいかないものね。

ついでに、頑張ってブラウスにもアイロンをかけました。

何度も挫折しそうになったけど、なんとか完走。

明日は久々にデートらしいデートをする予定。

母には「明日はでかけるの?」と聞かれました。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活405日目

2012年10月27日 10時30分37秒 | 弁当生活
日数のナンバリングを間違えていたことを思い出して、今あわてて30件ほど修正しました。

これで正しい日数に戻った…。

さて、この日も冷凍庫部隊です。

この頃異常に仕事にやる気が出なくて、体調も悪くて、毎日早く家に帰って夕飯をしっかり食べてたのよね。

よって翌朝弁当箱に入れるものが残っておらず、冷凍庫からの出動となりました。

【本日の献立】
ごはん
きのこたっぷりカレー
花豆の煮物

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL