春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

イライラ

2012年03月07日 11時35分37秒 | 日記
 朝からイライラしています。

 南…30過ぎてから…なんだか…イライラする!

 っていう、いとうあさこのギャグ、あれ、的を射ているわよね。

 最近アメブロ使ったブロガーさんで年が近い人たちのブログを見て回っているけど、みんなイライラしてる!

 でも、世の中がこんなにもイライラしたアラサー女性であふれかえっているなんて、わからないよね…。

 みんな、心でイライラして表には出してないのね。

 偉いわ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活281日目

2012年03月06日 21時16分36秒 | 弁当生活
 髪を切ろうと思っている。

 実は今、人生で一番髪の毛が長い。

 私の人生、髪の毛を結べるほど長かった期間は短い。

 なにせ学生のころのあだ名がハリー・ポ(ry

 「髪を切りたい」と彼氏に言ったら、難色を示された。

 長い髪の方が好みの様です。

 やはり、あの男は女性に夢を見すぎだ。

 あんたの彼女はこんな弁当を持って会社に行っているんだよ…。


【本日の献立】
ごはん
買ってきたメンチカツ
アスパラの炒め物

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

別れても○○な人

2012年03月05日 21時58分58秒 | 日記
 元彼は大学の先輩だった。

 だから、Facebookのおススメユーザー(○○さんはあなたの知り合いではありませんか?みたいな表示)に、この3日ばかり元彼が頻繁に表示される。

 彼も最近Facebookを始めたらしい。

 で、彼のページに飛んだら、妹と超楽しそうに会話してた。

 それを見てなんだか凹んでしまった。

 最後は私が彼を振った形になっているけど、私が別れようと思ったのは、彼から私への愛情を感じなくなったからで、私の中では振られたも同然という認識でいる。

 その後に付き合った人も別に私の事が好きで付き合ってた感じじゃなかったので、なんとなく私の中には「自分は愛されない人間だ」というコンプレックスというか、軽いトラウマのようなものがある。

 その、大学の先輩だった元彼は周りから見るとちょっと変わった人という認識の人だったから、ただ単に愛情表現が下手なだけなんじゃないかという理由で自分の心をごまかしてきたけど、Facebookで見た彼と妹とのやり取りが超ノリノリで、普通の人に見えて、なんだか急に落ち込んでしまったわけです。

 それでトリハイをガバガバ呑んだ挙句に今の彼氏に変なメールを送ってしまい、更に凹み中。

 誰もがそうだと思うけど、自分が思っている通りに愛されることなんてないんだよね。

 与えよ、さらば与えられん。

 …若干冷めてきたけど、酔っぱらいモードでした。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

ホワイトデー

2012年03月04日 22時03分58秒 | 日記
 私、何かくれるならマカロンにしてくださいと言ってあったような気がするけど、コレになりました。

 最近よく見る山吹色のディスプレイ。

 お酢とか生姜の健康ドリンクを前面に押し出しているお店。

 一緒にお店に行って、彼のご両親の誕生日プレゼント(二人とも3月なんですと)をここで選んで、ついでに私のホワイトデーとしたみたい。

 で、このお店はドレッシングとか調味料とかも売っていて、私は唐辛子にんにく味噌みたいなのが欲しかったので、そう伝えたら「もっと可愛いものを選びなさい」と。

 前々から思っていたけど、あの男は女性に夢を見すぎだ。

 仕方がないのでコンフィチュール3個セットにした。



 ミルクティー、チョコレート、抹茶。



 ふふ。可愛いじゃない。

 チョコレートが楽しみだったんだけど、よく見ると「ヘーゼルナッツ」の文字が…。

 私、ヘーゼルナッツアレルギー疑惑があるのよね…。

 あと、私、パン系のものをあまり食べないのね…。

 クラッカー買ってくるか。

 なんだかんだ食べるのが楽しみよ!!

 塩の効いたクラッカーに甘いコンフィチュール…。

 食べるのが止まらないデブの素だわ。



 さすが健康を売りにしている店の商品。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

あればあるだけ

2012年03月04日 09時00分13秒 | 日記
 昨日、STRONG缶を3本買ってしまったのは失敗だった。

 気分がくさくさしていたので、2本じゃ足りないかなと思って買ってしまった。

 案の定全部飲んでしまい、気持ちが悪くなり、翌朝まで引きずることになってしまった(世間ではそれを二日酔いと言う)。

 やっぱり私は、あればあるだけ飲んじゃうんだな。

 昨日はヤケ酒気味だったので、それも良くない。

 固形物を一切口にせずに酒を流し込んでしまった。

 私の酒飲み生活とは関係ないけど、彼氏は、あればあるだけ食べてしまう人らしい。

 あまりにも彼の家に食料が無いので、備蓄しないと何かあった時に困るよ、と言ったら、「あると食べちゃうから余計なものは買わない」と言っていた。

 彼はその日に食べるものだけを毎日スーパーで買っているらしい。

 その日に食べるものだけ、とは言っても、私からしたら結構な量を買っているし、なぜか毎日夕飯とは別に柿の種だの味ごのみだの食べてるんだよね…。

 「カンパンなら(美味しくないから)あっても食べないでしょ?」と聞いたら、カンパンでもあったら食べちゃうんだと!

 だからあんなに腹が出てるんだな!!

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

三浦しをん『きみはポラリス』(新潮文庫)

2012年03月03日 21時26分19秒 | 日記
 恋愛小説の短編集。

 私は三浦しをんの作品が好きだ。

 だから、文庫が平積みされているのをみて、迷わずに買った。

 短編集なのに、表紙に印刷されているタイトルが一篇も無い。

 だけど、最後から二番目の作品が、このタイトルを象徴していると思う。

 恋愛小説というと、広辞苑に載っている「恋」の定義の中を出ない作品ばかりが目につく。

 でも、三浦しをんの作品は違う。

 辞書では定義しきれない人生の複雑さを表現している作品がこの文庫にはおさめられている。

 人の心は定義できない。

 誰かにとっては恋ではないことが、自分にとっては恋であることもある。

 皆それがわかっているから、この作品集を読むと登場人物に共感はできなくても、心が動く。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

to be continued...

2012年03月03日 16時48分48秒 | 日記
 「彼女」の続きがあったのです。

 東京マ○ソンメールの3日後くらいに、またwebメール宛てにメールが来ていた。

 今度は「職場でいじめにあった」「薬を大量に服用した」「また見知らぬ男性と一夜を共にした」「自分ばかりが不幸になる」みたいな内容。

 私に何ができるわけでもないので、とりあえず放置。

 今日は気分がすぐれなかったので、午後から松戸に買い物に行ってドトールで本を読みながら息抜きをした。

 松戸から車で帰って来る途中に携帯に着信があった。

 最初は会社からかな?と思って、路肩に車を止めて番号を確認すると、「彼女」からだった。

 名前の脇には着信拒否のマーク。

 その2分後、知らない携帯の番号から着信があった(※)。

 会社からなら会社の番号が出るし、今日出勤している人たちの番号は私の携帯に登録済みのはず。

 そして2分後、また同じ番号から着信あり。

 会社でトラブルが起きやすい時間だったこともあり、迷ったけどとりあえず放置した。

 コンビニに車を停めて、しばらく時間をつぶした。

 着信は知らない番号を含めて3回。全部2分おき。

 「彼女」、まさか私の家まで来てないよね…?という恐怖に駆られる。

 電話してくるときは気分が割と落ち着いていることが多かった気がするので、折り返したところで大した用事じゃないような気もするけど(飲み会に人が足りないとか)、なんとなく気になる。

 家に帰らない訳にいかないので、どうにかこうにか帰ってきて今無事にパソコンの前に座っているけど、なんだか憂鬱で、さっそく一杯飲んでいるわけです。

 いい加減に私の事は諦めてくれないかな。

※彼女は以前、ほかの人からも着信拒否をされたことがあるらしく、着信拒否指定された人が電話を掛けた時に流れるメッセージを知っているらしいので、最初に私が知っている番号から電話をかけてきたときにそのメッセージが流れたために別の番号からかけ直した可能性が高い。去年の年末にスマホと2台持ちにしたらしいので、電話番号も2つ持っていると思われる。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 追記:あんなにSNSは嫌いと言っていたのに私のfacebookにお友達申請して来たわ…。

公私混同

2012年03月03日 13時37分26秒 | 日記
 仕事に私生活を持ち込むと良くない!っていう意味だと思われるけど、逆もまた然りだよね。

 インターネットに全く縁が無かった上司が最近SNSを始めた。

 今までその上司はネットに全然興味がなかったから、私はうっかり上司にSNSをやっていることを言ってしまっていた。それもかなり前に。

 そうしたらなんと上司が私にお友達申請してきた!

 無視できないよね。

 承認するまでの15分の間にかなりの記事を削除したわ。

 上司とつながってからというもの、私はSNSの更新はしなかった(する気にならなかったから)。

 そして今日!さっき!!

 私のSNSの記事のコメント欄に仕事の話をしてきた。

 しかも私がやりそこなった話。

 私のSNS、リア友しかいないのよね。

 みんなが見てるの。

 私が悪いんだけどさ。

 ため息でるよね。

 ぺヤングのせいか何かわからないけど、お腹が痛くなってきた。

 出かける気しなくなった…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

ペヤング 激辛やきそば(食べて後悔)

2012年03月03日 12時37分23秒 | 家でごはん
 いつも見ているブログ「いろいろ食べたよ」さんで紹介されていたので、買ってみた。

 私は結構辛いのに強いので大丈夫だろうと思っていた。

 …しかし甘かった!いや、辛かった!!すごく…。

 今は健康を考えて食べなくなったけど昔は激辛系のスナックとかも好きで、人が嫌がる辛さも平気だったけど、辛さに対する耐性が無くなっただけなのかな…。

 食べているうちに目から汁が出てきた。

 生まれて初めて「辛くて完食できない」と思った。

 食べきったけど。

 中に入っているソースには、赤い油のようなものが見えた。



 辛さとは関係ないけど容器が二重になってた。お湯を切るときに熱くないようにかな?



 出来上がりはやっぱり赤めだけど、あんなに辛いとは想像できない色だわ。



 コンビニのレジ横に置いておいちゃいけないレベルだと思う。

 さて、これから買い物に出かけるんだけど、お腹大丈夫かな。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

心の中に残る小説の一節

2012年03月02日 23時32分35秒 | 日記
『幻惑の死と使途』、森博嗣

「何かに気がついて、新しい世界が見えたりするたびに、違うところも
見えてくる。自分自身も見えてくるんだ。面白いと思ったり、何かに感動
したりするたびに、同じ分だけ、全然関係のない他のことにも気がつく。
これはどこかでバランスを取ろうとするのかもしないね。
例えば合理的なことを一つ知ると、感情的なことが一つ理解できる。
どうも、そういうふうに人間はできているみたいだ。」

*****

 環境を変えると、色んなものが見えてくる。

 それまで理解できなかったことも全然違う体験をすることによって、なぜだかわかるようになったりする。

 一年間管理部門で働いてみて元の部署に戻ったら、以前とは違う物の見方が出来るようになっていた。

 以前はお客さんから怒られると「怖い」とか「腹が立つ」とか、マイナスの感情ばかりが先に立って、なんでその人が怒っているのかとか、どうしたら誠実に対応できるのかとか、肝心なことが何も考えられなかった。

 でも今は違う。

 相手が不満に思っている内容を把握して、私が何が出来るのかを考えられるようになった。

 前任者から引き継いだ仕事が、「毎回トラブルが発生する仕事」だった。

 今いる部署の誰に聞いても、「現場の○○さんが怖くて面倒くさい」という感想しか帰ってこない。

 私も異動するなり、○○さんからの怒りの電話を受けた。

 でも、よくよく話を聞くと、○○さんのお怒りはごもっともで、どう考えても悪いのはうちの会社の対応。

 ○○さんにはうちの会社がなぜ○○さんの会社の思っているような対応ができないのかの説明と、トラブルが発生する前に小まめに連絡をするようにしたら、全然怒られなかった。

 自分でも驚いた。

 確かに○○さんは面食らうほど怒り狂っていたけれど、言っていることは正しい。

 そういう考え方の切り分けみたいなことが、出来るようになっていた。

 管理部門にいる間は、全く違う仕事をしていたのに。

 良いアイデアが思い浮かぶのはトイレやお風呂の最中、というのも、あながち間違っては居ないんだな。

 ちょっと違う環境に自分を置くのって、すごく大事なことだ。

 一年間、別の部署を経験できて本当に良かったと思う。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活278日目

2012年03月01日 22時37分35秒 | 弁当生活
 私が同窓会に出かけた日曜日の夜、母と兄は家でラーメンを作って夕飯を済ませたもよう。

 家に帰ると、ラーメンにのせたであろう肉野菜炒めが残っていました。

 …で、それを弁当に。

 絶対にすぐお腹が空くと思って、ご飯を多めに持っていったけど、無駄でした。

 ほぼキャベツとモヤシだもんね…。

【本日の献立】
ごはん
肉野菜炒め

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL