月2回、自宅で行なっている「合奏さーくる」練習日。
今朝はメンバーさんが見える前に、1人でフルートを「ぷ~~~ひょろひょろ~~」と音出し。フルートで私がアンサンブルに初参加する日だったのです。
前もって楽器を温めて音が出やすくしておかないと、初心者の私はとても皆さんとアンサンブル出来る状態ではないもので。。。大変なんです。( ̄Д ̄;; うぅぅぅ
楽器を持ったまま、玄関でお出迎えすると、
「気合い、入ってますねー」
と、言われました。いや、これくらいしないと、私、音出ませんから。(笑)
せっかく温めた楽器が冷えては大変!!とばかりに、私だけの都合で、早速モーツァルトの『アイネ クライネ~』。いつもなら、始まる前にいろいろお喋りがあるのにねぇ~。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この曲は、しっかりとイメージがあるだけに、いろいろイメージやアイディアが浮かび、あれこれ『口』だけ達者な私です。当然ながら、フルートのお手本は無しですっ!!(爆)
気持ちはあっても表現出来ないもどかしさ。なにせ、よろよろフルートですから。(-_-;)
それでもクラシックゆえなのか、ふと気がつくと、いつもより熱くアドバイス。そんな、私が嫌でもあります。(^_^;)
でも細かく練習していくうちに、4人で綺麗なハーモニーが作れました♪みんなで音を出すと、私のヨレヨレの音も、ちょっとカモフラージュ出来たかも知れません。(*^m^*) ぶぶぶ
2曲目はうって変わってボサノヴァ「オルフェの唄」。「アイネクライネ~」で既に音楽頭になっていたせいか、2~3回合わせるうちに、みなさんボサノヴァの感じが出て良かったですね~♪
今週のティータイム
本物のジャスミンの花が大きく膨らむ『ジャズミン ティー』
チョコレートのお菓子、色々。
リキュール(カルーア)入りのチョコも。
季節柄つい、いろいろ買いたくなって。(^^ゞ
今朝はメンバーさんが見える前に、1人でフルートを「ぷ~~~ひょろひょろ~~」と音出し。フルートで私がアンサンブルに初参加する日だったのです。
前もって楽器を温めて音が出やすくしておかないと、初心者の私はとても皆さんとアンサンブル出来る状態ではないもので。。。大変なんです。( ̄Д ̄;; うぅぅぅ
楽器を持ったまま、玄関でお出迎えすると、
「気合い、入ってますねー」
と、言われました。いや、これくらいしないと、私、音出ませんから。(笑)
せっかく温めた楽器が冷えては大変!!とばかりに、私だけの都合で、早速モーツァルトの『アイネ クライネ~』。いつもなら、始まる前にいろいろお喋りがあるのにねぇ~。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この曲は、しっかりとイメージがあるだけに、いろいろイメージやアイディアが浮かび、あれこれ『口』だけ達者な私です。当然ながら、フルートのお手本は無しですっ!!(爆)
気持ちはあっても表現出来ないもどかしさ。なにせ、よろよろフルートですから。(-_-;)
それでもクラシックゆえなのか、ふと気がつくと、いつもより熱くアドバイス。そんな、私が嫌でもあります。(^_^;)
でも細かく練習していくうちに、4人で綺麗なハーモニーが作れました♪みんなで音を出すと、私のヨレヨレの音も、ちょっとカモフラージュ出来たかも知れません。(*^m^*) ぶぶぶ
2曲目はうって変わってボサノヴァ「オルフェの唄」。「アイネクライネ~」で既に音楽頭になっていたせいか、2~3回合わせるうちに、みなさんボサノヴァの感じが出て良かったですね~♪
今週のティータイム
本物のジャスミンの花が大きく膨らむ『ジャズミン ティー』
チョコレートのお菓子、色々。
リキュール(カルーア)入りのチョコも。
季節柄つい、いろいろ買いたくなって。(^^ゞ