ザ ベスト オブ ジプシーキングスAmazonへ
『ジプシーキングス』というグループをご存知ですか?
スペインからフランスへ亡命したフラメンコの名家ふたつの子弟達からなるグループだという事は知らなくても、麒麟ビールのTVーCF曲として使われ大ヒットした『ボラーレ』と言えば、皆さんおわかりでしょう。
なぁーんて、えらそうに!知らなかったのは、私です。(爆)
先日TVで「鬼平犯科帳」を見ていた主人。哀愁帯びたエンディングテーマが流れると、「この曲、いいでしょう~~~」と、台所に居た私を呼びぶので、誰の演奏かと思ってみていると、これもジプシーキングスでした。調べてみると、この曲は既に ’89~約10年間もエンディングテーマとして使われていたのですねぇ!!知りませんでした。(^_^;)
そこで早速『ザ ベスト オブ ジプシーキングス』のCDを買って来ました!! 1回目聞いた時は、「全部『ボラーレ』と同じじゃん!」と思ってしまいましたが、2度目に聞くと、イーグルスの『ホテルカルフォルニア』などもあり、いろいろ変化もありました。(笑)
国立で見つけた落ち着く喫茶店、炭火焙煎珈琲『桜乃』で、妙に変わった、聞いた事のない「マイウエイ」がBGMで流れてきて、とっても記憶に残っていたのですが、それもジプシーキングスのものだった事もわかりました。
テクニックを駆使したスパニッシュギターのアコーステイックなサウンドと、合いの手に入るハンドクラッピング、哀愁を帯びたボーカルなど、フラメンコとは違った新鮮な音楽で、ノリノリの独特なリズムを聴きながらの料理は、思わず踊ってしまい包丁の手元が狂って危ないです。(笑)
カメちゃんに『ジプシーキングス』知ってる?と聞いたら
『え?ムシキング?知ってるよ~~~♪』ですって。
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
「それは、子供のゲームの名前でしょうがっ!!」
ったく、カメちゃんったら。。。。
~(-゛-;)~ (-ω-;)ウーン (;一一) ジロー
@試聴はこちら
@ジプシーキングスについて簡単な説明はこちら
@さらに詳しい事はこちら
@炭火焙煎珈琲『桜乃』