日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

フルートとピアノで

2010年04月12日 | 大人のアンサンブルさーくる
おばさん、いや、元お嬢さんが集まってアンサンブルする『おばさんぶる』の日。

まずは、急遽八代亜紀の『舟歌』をみんなで演奏することに。ピアニカのJ子さんが、アレンジ!(驚)された手書きの楽譜をお持ちになったのだ。フルートの旋律と対旋律とコードが書かれている。すごーーい!!

コード譜を見てピアノと電子ピアノで適当に伴奏。

聞き慣れた曲だけど、ピアノとフルートで演奏してみると、思ったより旋律が綺麗だし新鮮~~♪

フルートを始めてまだ半年のJ子さん、毎日練習されているだけあって、よく音も出るし指も回ってすごーーい!!

他に、

週末、たっぷり一日かけて編曲した「青い影」。メンバーさん全員、あらかじめサラブライトマンを聞いて下さっていて感激!!

時間をかけて書いた曲だけれど、音出ししてみればみなさんあっさり演奏出来てしまった。嬉しいような困ったような?(笑)

難しく、たくさん練習して時間をかけて仕上げる曲もやりがいがあるけれど、初見でもだいたいの事が出来る程度の曲は、演奏に余裕があるので気楽に楽しめる。また、簡単な曲でも重箱の隅をつつくように細かく丁寧に仕上げれば、より繊細な演奏となる。「楽しむ」を一番の目標に置いておけば、どの方法でもいいっか~~♪

他に、「ルージュの伝言」とショパンの「別れの曲」の2曲をさらっと演奏。

<本日のティータイム~~♪>
モロゾフのさくらのゼリー


2層のグラデーションになっていて 上が梅のゼリー、下が桜のゼリー。 表面の桜の花びらは寒天。




お味は、あっさりしていてペロっと食べちゃった。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

@kei's 音楽教室




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った注文書

2010年04月12日 | 日常
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
またやってしまった。
いつも、いつも。。。
私ってば。。。。

失敗は忘れた頃にやって来る。
しかし、この失敗は忘れる間もなくやって来る。
およそ、1週間おきくらいに。

『生協の注文書、また取り忘れたーーーー!!!』


生協からのお知らせチラシ(コレが多い!読まないケド…)、お届け品明細書、請求書、カタログ、そして注文書など数種類が、人数分一つの袋の中に一緒に入っている。共同購入しているご近所の玄関先から、自分の分だけを選り分けて持ち帰る。コレがなかなか面倒。しかもいつも慌てた気分で持ち帰る。

よそ様の玄関先で勝手にゴソゴソするのが落ち着かないからかもしれないし、実際に急いでいる時もあるのだけれど、とても頻繁になぜか『注文書』だけ取り忘れるのだ。( ̄Д ̄;;

そして毎回ご近所の方がソレを持って来て下さる。同じ失敗を1週間おきとはねぇ。。。反対の立場だったら、まったくもって面倒くさい隣人だ。

そして、

昨夜また注文書がない事に気づいた。( ̄□ ̄;)ギョッ
どーして、忘れるのはいつも注文書なの?

主人に呆れられるは大いに非難されるは。。。(-"-;A ...アセアセ  

勇気を出して取りに伺った。恥しくてご近所の方の顔がまともに見られなかった。トホホ。。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の初心者ピアノ

2010年04月12日 | 主人のピアノ奮闘記
大人初心者ピアノ奮闘記vol.25(夫編)

ひさーーーーしぶりに、やっと思い出したかのように主人がピアノの練習をした。

三月にあったうちの発表会に出るつもりで、ある時期練習していた。けれど、本番前日には送別会、本番当日午前中には学会出席をし、リハーサルにも間に合わない、本番開始ギリギリに会場入りするという無謀な予定を言っていた主人。しかも普段は練習時間がなかなか取れない。

身の程知らず!とあきれつつ私は練習に付き合っていたけれど、本番2週間前になり、本人もやはり無理だと思ったようで出演をあきらめた。そうすると、ピアノの練習時間はさらに取れなくなった。

今日の練習は1か月ぶりくらいかも?

まずはバーナムでテクニック。「ドミッ、ミソッ、ソミッ、ミー」の「ミッ、ソッ」など短くて軽いニュアンスを出すのに難儀。手首の力がうまく抜けないのだ。子供達はすぐに真似できるのになぁー。何度もやってやっと出来た!

次はバイエル下巻。1曲はすぐに弾けたので次の曲。後半や最後の部分で少し難儀。最後の2小節だけ何度も練習するよう言い、お茶を飲んで戻って「弾けるようになった?」と聞くと「なった!」と言い曲の最初から弾いている。本当かな?と思い最後を弾いてもらうと弾けない。子供と同じだ。(笑)みんな最初から弾くのが好きなのよねー。(苦笑)

最後は、「かっこう」をいろんなバージョンで連弾。バロック風、ボレロ風、ワルツなど。

1時間練習したら、頭の芯がかなり疲れたらしい。(^w^) ぶぶぶ・・・
良い右脳の刺激になったかな~~♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

@kei's 音楽教室






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする