ジャズピアノの生徒さんのレッスンにて。
プロ歌手の方からジャズソングの伴奏を頼まれた生徒さん。
♭4つ
のキー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そして、前半と後半でテンポやリズムが変わるの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ジャズは、メロディーとコードしか書かれていないシンプルな楽譜を使う。
歌の伴奏も同様。
しかも、
歌い手が歌いやすいように、キーやテンポを合わせるのはもちろん、
イントロ&エンディング、合いの手もいれなくてはならない。
歌い手さんから、細かい注文も出される![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その上、途中のピアノの聴かせどころでは短いアドリブもある。
なんだかんだで歌の伴奏は難しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
けれど、生徒さんは「勉強になります~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
」と、
初挑戦の歌伴を楽しみ、なんだか嬉しそう。
私もレッスンでは生徒さんのために、
頑張って朝っぱらから歌う。(全然上手じゃないケド
)
とうとう歌にあわせて伴奏出来るまでになられた生徒さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すばらしいなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
プロ歌手の方からジャズソングの伴奏を頼まれた生徒さん。
♭4つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そして、前半と後半でテンポやリズムが変わるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ジャズは、メロディーとコードしか書かれていないシンプルな楽譜を使う。
歌の伴奏も同様。
しかも、
歌い手が歌いやすいように、キーやテンポを合わせるのはもちろん、
イントロ&エンディング、合いの手もいれなくてはならない。
歌い手さんから、細かい注文も出される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その上、途中のピアノの聴かせどころでは短いアドリブもある。
なんだかんだで歌の伴奏は難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
けれど、生徒さんは「勉強になります~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
初挑戦の歌伴を楽しみ、なんだか嬉しそう。
私もレッスンでは生徒さんのために、
頑張って朝っぱらから歌う。(全然上手じゃないケド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
とうとう歌にあわせて伴奏出来るまでになられた生徒さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すばらしいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m