芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

桜も生薬です。

2015-04-05 | 漢方のこと

昨日、数年ぶりにお花見をしました。


ここ2~3年、日々の事柄に忙殺され、桜の開花時期を逃していました。


近所の夙川沿いの桜たち、


これぞ満開!という感じで、それは見事な咲きっぷりでした


実は私も知らなかったのですが、


桜は生薬(漢方薬)だったのです。


使われるのはソメイヨシノやヤマザクラの樹皮。


粗く刻んで日干しして乾燥させ、


咳が出て痰が切れない時につかいます。


オオシマザクラの葉は私も大好きな桜餅に、


ヤエザクラの花は塩漬けにして桜湯にと、


桜は文字通り、私たちの生活に深く浸透しているのですね。