沼部駅に向かう多摩川線、これに乗車しました。
色にやられた。こんなん走ってるんだー!
新幹線よりこっちを撮りたくなってしまったという。
ネットでしらべると、沼部のとなり、鵜の木駅上りホームが時間的にも良さそうです。
ん?短い! 圧縮効果効きすぎ… ですよね?
MZD 40-150mmf2.8(110mmf5.6) E-M1MarkII

焦点距離半分でどうだ。
ちょっと記録写真的かな。
MZD 40-150mmf2.8(64mmf5.6) E-M1MarkII

やっぱり換算300mmでは圧縮されて短~い!
(この7000系はおもちゃっぽいのでよいかもしれない。)
MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII

しっくりくるかな。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf4.5) E-M1MarkII

車体は年季が入っているけどヘッドライトと方向幕はLEDに換装されているのね。
たぶん今日はこの4種類、5編成で多摩川と蒲田を結んでいるっぽい。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf2.8) E-M1MarkII

多摩川駅が東横線の撮影スポットということで上りホーム先端でしばし。
しかし西武線の車両には巡りあえず。
MZD 40-150mmf2.8(60mmf4) E-M1MarkII

これ何線の車両だろう?
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII

都営線?と5000系の並走が撮れたので満足して(自由が丘でFライナー接続する電車が来たのをアナウンスで察知したので)撤収。
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII

色にやられた。こんなん走ってるんだー!
新幹線よりこっちを撮りたくなってしまったという。
ネットでしらべると、沼部のとなり、鵜の木駅上りホームが時間的にも良さそうです。
ん?短い! 圧縮効果効きすぎ… ですよね?
MZD 40-150mmf2.8(110mmf5.6) E-M1MarkII

焦点距離半分でどうだ。
ちょっと記録写真的かな。
MZD 40-150mmf2.8(64mmf5.6) E-M1MarkII

やっぱり換算300mmでは圧縮されて短~い!
(この7000系はおもちゃっぽいのでよいかもしれない。)
MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII

しっくりくるかな。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf4.5) E-M1MarkII

車体は年季が入っているけどヘッドライトと方向幕はLEDに換装されているのね。
たぶん今日はこの4種類、5編成で多摩川と蒲田を結んでいるっぽい。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf2.8) E-M1MarkII

多摩川駅が東横線の撮影スポットということで上りホーム先端でしばし。
しかし西武線の車両には巡りあえず。
MZD 40-150mmf2.8(60mmf4) E-M1MarkII

これ何線の車両だろう?
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII

都営線?と5000系の並走が撮れたので満足して(自由が丘でFライナー接続する電車が来たのをアナウンスで察知したので)撤収。
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII
