撮り鉄メイン(さらに旅鉄寄り)で購入決意したA056ですが、簡易マクロ的な使い方ができる
という点も背中を押される特筆すべき点でした。
マクロ撮影は絞り開放で深度が稼げる=三脚なしで低ISOマクロ撮影というアドバンテージがある
マイクロフォーサーズに利点がありますが、ブツ撮りでなく光量たっぷりの屋外でなんちゃってマクロが
楽しめるというのは是非とも乗っかりたい機能です。
息子氏が育てている朝顔の双葉。

70mmでMF最短距離付近です。レンズ側にMF/AF切り替えボタンがないとのことですが、ボディの
C3ボタンあたりにMF/AF切り替えを設定しておけば「メニューに潜る」ことなくノンストレスでMFマクロ可能です。

アメリアから貰ったガスライターも気軽に撮影可能!

うーん、これは使えそうですね。
という点も背中を押される特筆すべき点でした。
マクロ撮影は絞り開放で深度が稼げる=三脚なしで低ISOマクロ撮影というアドバンテージがある
マイクロフォーサーズに利点がありますが、ブツ撮りでなく光量たっぷりの屋外でなんちゃってマクロが
楽しめるというのは是非とも乗っかりたい機能です。
息子氏が育てている朝顔の双葉。

70mmでMF最短距離付近です。レンズ側にMF/AF切り替えボタンがないとのことですが、ボディの
C3ボタンあたりにMF/AF切り替えを設定しておけば「メニューに潜る」ことなくノンストレスでMFマクロ可能です。

アメリアから貰ったガスライターも気軽に撮影可能!

うーん、これは使えそうですね。