密蔵院跨線橋への4回目の訪問はN700Sとの初邂逅となりました。
昼間は面白くない(個人的に)ポイントなので夕方狙いで着弾します。
いつもお世話になっている「日の出日の入りマップ」によると、今日の夕陽は武蔵小杉のマンション群に
どっぷり沈むという行幸。天気も持ちそうです。
何本か撮って日が傾いてくると、ファインダー内でも「おや?」と感じる顔つきのN700系が‥。
おぉ!思った以上に今までと違う表情です。
ヘッドライトの形状に加え、配光も変更されていて顔つきが明らかに変わっています。

4回目の訪問にして初めてすれ違いが見れました。うーん、エモい!

日没前に西側に雲が出てしまいました。
しかしその後ムサコの上空にケルベロスが出現。アツい!

先ほど上っていったN700Sでしょうか。快足をとばして下ってゆきます。
と、テールランプは新ライト形状と相まって「ベリアル仕様」でした。これは夢に出るやつ。
いや、ムサコの雲はケルベロスではなく「狂戦士(バーサーカー)の鎧」だったか…

α9 FE200-600G
昼間は面白くない(個人的に)ポイントなので夕方狙いで着弾します。
いつもお世話になっている「日の出日の入りマップ」によると、今日の夕陽は武蔵小杉のマンション群に
どっぷり沈むという行幸。天気も持ちそうです。
何本か撮って日が傾いてくると、ファインダー内でも「おや?」と感じる顔つきのN700系が‥。
おぉ!思った以上に今までと違う表情です。
ヘッドライトの形状に加え、配光も変更されていて顔つきが明らかに変わっています。

4回目の訪問にして初めてすれ違いが見れました。うーん、エモい!

日没前に西側に雲が出てしまいました。
しかしその後ムサコの上空にケルベロスが出現。アツい!

先ほど上っていったN700Sでしょうか。快足をとばして下ってゆきます。
と、テールランプは新ライト形状と相まって「ベリアル仕様」でした。これは夢に出るやつ。
いや、ムサコの雲はケルベロスではなく「狂戦士(バーサーカー)の鎧」だったか…

α9 FE200-600G