Pacompass

PCサイトモード推奨

小手指車両基地で雲丹を収穫する

2025-02-19 | カメラ機材
とても良い雲丹(光条)が採れたので満足回。


贅沢というか全方位満足は無理筋なのは承知。私のオールドレンズ探しのオーダーは以下のとおり。
①フレア:不要
②ゴースト:不要
③オールドレンズ風味:不要
④ボケ味:不要。絞ります。
⑤雲丹(光条):大盛所望

結果、ご覧のとおりのレンズが手に入りました。
広角側は小さめの雲丹。


中望遠域はモリモリの大型雲丹を乱獲可能。
採点。
①フレア:ダメ
②ゴースト:思った以上に出ない
③オールドレンズ風味:ダメダメ。素のRAW(日本語ヘンだが表現的には正しい)は見れたもんじゃない。
④ボケ味:不要だが絞ってもキリっとしない遠景はダメ
⑤雲丹:満点。突き抜けて満点。

定説に対する私見。
「光条は単焦点が出易い」→出易いのは正しいのかもしれんがズームでも出る個体は出まくる。
「絞り枚数は偶数がよい」→7枚絞りサイコー。9枚(18本光条)は過剰。


南京亭のチャーハンと餃子で優勝。


冬至をだいぶ過ぎましたので、石神井公園始発で小手指に向かうと徒歩で車両基地西端につく頃には空の色が変わってしまいます。
そこでシェアサイクルですよ。便利な時代になったものです。
この写真は南京亭に行って返却時に撮ったもの。

OM-1 K&F FD-M4/3 iPhone12