レンズ前面に置く「絞りツール」は65mm程度以上でないと光条が出ない。
もう少し広角側でも撮りたい。
(1)目的は絞って撮る夜景
AF要らない。
古いレンズでも大丈夫かも。
(2)Canon(New FD)にした
タマがある(=程度が良いものがあるかも)。
安い(ニコンが高いのか?)。
云十年前でもCanonレンズ、コーティング品質に期待。
(3)ズームレンズにした
安い(1000-2500円程度)
光条は単焦点が出やすいと言われるがそこまでコダワリがない
というわけで…
3本収穫し、Canon公式HPでそれぞれ絞り羽根が5、6、8枚のはず。
しかし新しい方の35-70mmが8枚ってのは恐らく誤りで、5枚でした。しっかりしろキヤノン!
New FD35-70mm F3.5-4.5 - キヤノンカメラミュージアム
もう少し広角側でも撮りたい。
(1)目的は絞って撮る夜景
AF要らない。
古いレンズでも大丈夫かも。
(2)Canon(New FD)にした
タマがある(=程度が良いものがあるかも)。
安い(ニコンが高いのか?)。
云十年前でもCanonレンズ、コーティング品質に期待。
(3)ズームレンズにした
安い(1000-2500円程度)
光条は単焦点が出やすいと言われるがそこまでコダワリがない
というわけで…
3本収穫し、Canon公式HPでそれぞれ絞り羽根が5、6、8枚のはず。
しかし新しい方の35-70mmが8枚ってのは恐らく誤りで、5枚でした。しっかりしろキヤノン!
New FD35-70mm F3.5-4.5 - キヤノンカメラミュージアム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます