航空公園でのイベントのためC-2他が離陸すると飛行機オタクラスタのTwitterで情報を得たため
バイクを飛ばして行ってきました。「必ず飛ぶ」という情報があると腰も軽い(笑
しかし着弾10:30ですでにC-130はタキシング中。カメラを出す頃にはこちらにケツ(下品だ‥)を向けていました。
で、転がってくるのはC-1・C-2の重連。
こう見ると、遠近法でみてるのにC-2のエンジンの方がデカく見えるので実物は相当デカいのだろう(アタリマエ)。
ちなみに脚立なしで基地の金網越しの撮影です。77mmのフィルタ径レンズですから結構網目の影響を受けているはず。
脚立なしの方の解像と比べてみたい(思い出したけどISがモード2のままだった気がする)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/8df8133eb6ee766f741d06ffdb7e6b43.jpg)
春なの~にー カゲロウでーすかー
ま、C-1の後方排気もあるし、しょうがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/4d69badccee5dfd861c977e964c19062.jpg)
さて、小一時間、花見でもしながら戻ってくるのを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/94eba004ce8f87420ef52324490e32e7.jpg)
イメージしていた「桜流し」カット。初弾のC-1ではOKカットありませんでしたトホホ。
露出と焦点距離を決めてハークを狙います(NDフィルタ忘れたのはナイショ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/21953433e65b29fd806cabe6876ef2d5.jpg)
さて、本命C-2! C-2? ど・・・どこへ??? 高度が下がらない~♪
と、着陸するかと思いきや、そのままフライパスして北上後、長野方面へ行ってしまいました。これもまた一興。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/58fc8cb133b10465977a6c265ae6eaba.jpg)
α7Ⅲ 100-400GM
バイクを飛ばして行ってきました。「必ず飛ぶ」という情報があると腰も軽い(笑
しかし着弾10:30ですでにC-130はタキシング中。カメラを出す頃にはこちらにケツ(下品だ‥)を向けていました。
で、転がってくるのはC-1・C-2の重連。
こう見ると、遠近法でみてるのにC-2のエンジンの方がデカく見えるので実物は相当デカいのだろう(アタリマエ)。
ちなみに脚立なしで基地の金網越しの撮影です。77mmのフィルタ径レンズですから結構網目の影響を受けているはず。
脚立なしの方の解像と比べてみたい(思い出したけどISがモード2のままだった気がする)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/8df8133eb6ee766f741d06ffdb7e6b43.jpg)
春なの~にー カゲロウでーすかー
ま、C-1の後方排気もあるし、しょうがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/4d69badccee5dfd861c977e964c19062.jpg)
さて、小一時間、花見でもしながら戻ってくるのを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/94eba004ce8f87420ef52324490e32e7.jpg)
イメージしていた「桜流し」カット。初弾のC-1ではOKカットありませんでしたトホホ。
露出と焦点距離を決めてハークを狙います(NDフィルタ忘れたのはナイショ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/21953433e65b29fd806cabe6876ef2d5.jpg)
さて、本命C-2! C-2? ど・・・どこへ??? 高度が下がらない~♪
と、着陸するかと思いきや、そのままフライパスして北上後、長野方面へ行ってしまいました。これもまた一興。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/58fc8cb133b10465977a6c265ae6eaba.jpg)
α7Ⅲ 100-400GM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます