Pacompass

PCサイトモード推奨

フランス航空教育団来日100周年記念イベント(入間基地発着)

2019-04-07 | 鳥鉄
航空公園でのイベントのためC-2他が離陸すると飛行機オタクラスタのTwitterで情報を得たため
バイクを飛ばして行ってきました。「必ず飛ぶ」という情報があると腰も軽い(笑

しかし着弾10:30ですでにC-130はタキシング中。カメラを出す頃にはこちらにケツ(下品だ‥)を向けていました。

で、転がってくるのはC-1・C-2の重連。
こう見ると、遠近法でみてるのにC-2のエンジンの方がデカく見えるので実物は相当デカいのだろう(アタリマエ)。
ちなみに脚立なしで基地の金網越しの撮影です。77mmのフィルタ径レンズですから結構網目の影響を受けているはず。
脚立なしの方の解像と比べてみたい(思い出したけどISがモード2のままだった気がする)


春なの~にー カゲロウでーすかー
ま、C-1の後方排気もあるし、しょうがない。


さて、小一時間、花見でもしながら戻ってくるのを待ちましょう。


イメージしていた「桜流し」カット。初弾のC-1ではOKカットありませんでしたトホホ。
露出と焦点距離を決めてハークを狙います(NDフィルタ忘れたのはナイショ)。


さて、本命C-2! C-2? ど・・・どこへ??? 高度が下がらない~♪
と、着陸するかと思いきや、そのままフライパスして北上後、長野方面へ行ってしまいました。これもまた一興。

α7Ⅲ 100-400GM

最新の画像もっと見る

コメントを投稿