なんだろね、一生懸命書いているメインブログの「シバちゃん」より、適当に(失礼!)書いているこちらのブログのほうがはるかにアクセス数が多い。確かにこっちのほうがそのときの本音をいう場合が多いけども・・・・、まあ、いっか。今日も軽快にマヨ節などを・・・・・。
さて、昨日補正予算案が決議され、公明党、みんなの党が賛成に回った。これは野党自民党にとって深刻な事態である。公明党は小沢氏の証人喚問にも積極的ではなく、もはや事実上与党よりへ移行しつつある。名護市長選もよく考えれば、自民党が基地誘致容認派を公認しなかったのに対し公明党はそれを公認し、選挙での論点をはっきりさせる役割を担った。おそらく敗れた現職候補にとって、基地問題を論点にされることはいい迷惑だったに違いない。つまり、公明党は民主党のためにあえて汚れ役に徹したとも考えれるが、いかに・・・。
さて、ここへ来て、やや自民党内に小沢攻撃に対し慎重な態度も見受けられる、なぜだろう。
小沢の意向を受けた検察は「小沢の疑惑の捜査」の名のもとにゼネコンを調査している。小沢氏は完璧に処理しているが、与党政権に慣れきっていた自民党議員の脇はしっかりと閉まっているであろうか。
私は小沢疑惑がすべて解決した時、今回の捜査で得られた証拠が自民党に向けられたとしたら自民党はもはや選挙まで持つだろうかとかんがえるのである。
今回の執拗な検察の捜査を検察の暴走と見る人は多い。しかし、仮に政権に擦り寄るのが検察だとするなら、次に目標となるのは当然小泉売国政権の残党達しかない。自民党さんよ、吠えるのもいいが、川に落ちた犬は叩かれるという事を決して忘れてはいけない。首を洗って待つべきなのは誰だろうね。楽しみなことだ。
これらはあくまで私の憶測で、「関係者からの証言」で書いているわけではないので、間違っているかもしれない。しかし真実が表に出ることはほとんどないことは歴史の研究で十分理解されていると思う。このように、一歩離れたところから世の中を見ると、まったく違う景色があると感じるのだ。どうでしょうね。
さて、昨日補正予算案が決議され、公明党、みんなの党が賛成に回った。これは野党自民党にとって深刻な事態である。公明党は小沢氏の証人喚問にも積極的ではなく、もはや事実上与党よりへ移行しつつある。名護市長選もよく考えれば、自民党が基地誘致容認派を公認しなかったのに対し公明党はそれを公認し、選挙での論点をはっきりさせる役割を担った。おそらく敗れた現職候補にとって、基地問題を論点にされることはいい迷惑だったに違いない。つまり、公明党は民主党のためにあえて汚れ役に徹したとも考えれるが、いかに・・・。
さて、ここへ来て、やや自民党内に小沢攻撃に対し慎重な態度も見受けられる、なぜだろう。
小沢の意向を受けた検察は「小沢の疑惑の捜査」の名のもとにゼネコンを調査している。小沢氏は完璧に処理しているが、与党政権に慣れきっていた自民党議員の脇はしっかりと閉まっているであろうか。
私は小沢疑惑がすべて解決した時、今回の捜査で得られた証拠が自民党に向けられたとしたら自民党はもはや選挙まで持つだろうかとかんがえるのである。
今回の執拗な検察の捜査を検察の暴走と見る人は多い。しかし、仮に政権に擦り寄るのが検察だとするなら、次に目標となるのは当然小泉売国政権の残党達しかない。自民党さんよ、吠えるのもいいが、川に落ちた犬は叩かれるという事を決して忘れてはいけない。首を洗って待つべきなのは誰だろうね。楽しみなことだ。
これらはあくまで私の憶測で、「関係者からの証言」で書いているわけではないので、間違っているかもしれない。しかし真実が表に出ることはほとんどないことは歴史の研究で十分理解されていると思う。このように、一歩離れたところから世の中を見ると、まったく違う景色があると感じるのだ。どうでしょうね。