岸田首相、規正法改正で「自民案まとめる」 改革案公表の他党に遅れ
あー
ひとつ思いました。
自民党、がネックなのに、自民党が意欲見せても、ってフェーズなのに、そこを何にもないみたいに振る舞うのが、忌諱されてしまう。
自浄が完遂されてない。これに尽きますね。
有耶無耶が以前ほど水に流されないんです。
世相の方が許すラインを変えてるのを見えてないようです。
東京圏と比べ、名古屋には何が必要? 若者にも聞いてみると……
的外れですね。
東京は東京です。名古屋には過不足はないし、寄せるつもりもなくて良い。
要るとこには出向くし、終われば帰る。そんでいい。
東京は行って帰ってくるとこ。
自民党“裏金”が脱税にならないワケ 国税担当記者が問う「政治は誰のためのものか」(テレビ朝日系(ANN))
次は頑張る、ではない。
目先の一つを赤裸々にせよと国民が言っている。
的外れですかしてる場合ではない。