自治体首長のハラスメント問題、なぜ相次ぐ? 専門家は「組織の規模と世代間の認識違い」を指摘
いやほんと時代錯誤も甚だしい。氷山の一角なのか、はたまた地域柄と見やるべきか?
「これくらい」って気持ちが透けて見えなくもない。多発してるってことは、常態化の方こそ疑うべきなわけです。
パワハラで東郷町長辞職願、愛知 「職員に心からおわびしたい」 | 共同通信
職員へのパワハラやセクハラが認定された愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)は25日、町議会の全員協議会...
共同通信
「セクハラ認定」岐阜・池田町長が辞意表明 第三者委「被害者は若年職員が多かった」|日テレNEWS NNN
「あす辞職願を提出する」と報道陣に明かしたのは岐阜・池田町の岡崎町長です。理由は、役場の職員から訴えられたセクハラ。24日、第三者委員会は15人へのセクハラを認め、...
日テレNEWS NNN
この後手っぷりがもう一つの答えのような気もします。