Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

親身さ

2024-04-17 19:37:00 | 日記
なんでしょうね

公的な機関や役職の方の指針・言動・扇動が、妙に市井の感性に遠く乖離してる気がします。

助けてくれる気がちょっと年々薄まってるし、世間の肌感覚も「取り合ってもらえてる」とは違えてるんじゃないかしら。

昔はもっと親身さが分かった気がするんです。
ある首相辺りから随分間に合わなさが平準化を進めて戻らなくなっちゃってる気がします。

本当に冷たく感じてます。

締め付け過ぎてる

2024-04-17 19:17:00 | 日記

これ以上、ラーメン屋を追い詰めないで! 「新紙幣による券売機更新で100万円」
この新紙幣変更に伴う諸経費を市井の個人事業主やチェーンに財源求めるのって間違ってない?

震災の復興も、個人にやたら背負わされてるのも気に入らんかったけど、制度施行側が片一方の都合一つで翻弄するのは虐待じみてる。

それとも公的な淘汰促進なわけ?
コロナ禍中の支援金のあり方にも感じたけれど、負荷が異常に高い。

「ちょうど間に合わせない」あたりを照準するやり方は随分酷い。ずっとここはひどいままで、改善しようと思えばできる項目のはず。

もはや回復力を損なわせるほどの税の徴収と制度の執拗な締め付けで、市井はのたうっている。このままで行く気だろ?
もたんよ、きっと。

実質増税だよね?

2024-04-17 16:14:00 | 日記

なぜ「税」ではなく「賦課金」と呼ぶのか…月額1400円では終わらない「隠れ大増税」の実態を告発する
実質増税がかなり多いよね?
かーなーりー多いよね今?

騙し討ちじゃん、こんなの!
税徴収以外は全撤廃してよ!

アメリカ大変だなあ

2024-04-17 15:59:00 | 日記

「リーダーは無能な人間」大統領経験者初の刑事裁判にトランプ氏がバイデン氏を批判 「裁判をショーに変える」思惑も
アメリカならではなんでしょうけれどね、日本人でよかった。

まだアグレッシブ

2024-04-17 10:15:00 | 日記

イスラエル、報復の構え崩さず イランも態度硬化
今回はイスラエルが随分我を通した諍いであって、国際的にも随分分が悪い。
国民性もあるんだろうけれど、正直ネタニヤフさんは悪手を貫いて見える。