Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

見極め

2024-12-29 22:01:00 | 日記
人って多分、「見せときたい」ってとこほど構ってもらえなくてさ、「特段見せときたいわけじゃない」とこに妙なまでの説得力が、垣間見えるんだろうな。

そこの説得力が信頼を寄せるし、だから顔見て話すんだろうな

隠したり、触れなすぎる!も答えなんだろうね。

思い違い

2024-12-29 21:40:00 | 日記
勝ち始めたがったあたりでもう思い違いがある。

勝てば負けが出る。
それが要るとしたあたりに思う節はないのか?

勝たねば負けもせぬ。
その穏当はいらぬのか?

優位には失ってるものがある。

「負けてなさ」

2024-12-29 21:29:00 | 日記
「負けてない」と言い張り始めなくちゃならなくなってたら、負け以上に惨めなのにやめる勇気もないのに等しい。

言い張れ続けられもするが、言い張ってるなあしか伝わっていかないのを許容できもしない。

総じて大敗北。

ガソリン高いて!!!

2024-12-29 18:30:00 | 日記

友人に「来月からガソリンが185円になる」と言われた! 今のうちに「満タン」にすべき?「フィット」を例に影響をシミュレーション
ガソリン税金マストのまんまやんけ!
撤廃して下さいよ!

強い良さ

2024-12-29 10:14:00 | 日記

まさに豊田章男会長が憧れた「おやじさん」だった…鈴木修さんが「インド工場の食堂」で従業員の心を掴んだ行動
心根がありますよね。信条になるほどの、強い良さが伝わる記事です。