![菜園から(04/12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/d4/0ae2e1829661bab4f592130aac92616a.jpg)
菜園から(04/12)
昨日からの風が強く、これから黄砂が飛んでくるようだ 遅れてしまったダイコンの播種、1回目は2品種を8株ずつ育てる予定 ...
![ジョギングコースから(04/13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/7d/fc9b4316480c13c30945dda0407e8a29.jpg)
ジョギングコースから(04/13)
いろいろと用事があってジョキングが中5日になってしまった 風が弱く清々しい朝だが黄砂が飛来していると報道されている ...
![庭の花いろいろ(04/14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/e3/80c4d3fc1f28f71f247c6273375b61f7.jpg)
庭の花いろいろ(04/14)
董立ちした春菊、どんな花が咲くか放置したら きれいな菊の花だった 蕾みが膨らんできたヨウラクツツアナナス、咲...
![今日の農作業(04/16)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/bb/b1dcb08c4b450fb3515bea49cad34fc7.jpg)
今日の農作業(04/16)
雨で1日遅れになった作業日、朝は怪しげな空模様だった 20人ほどで田圃の草取り 隣では別チームが...
![菜園から(04/17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/d4/d66f73e4e31554b93261c8f8e1c01a98.jpg)
菜園から(04/17)
3月8日に播種した小玉スイカ8株を定植 スイカにはまだ気温が低いのでビニールトンネルで保温 ...
![アスリートビブスが届いた(04/18)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/b1/8efd618d0e86d62002f11ad08b33ce5f.jpg)
アスリートビブスが届いた(04/18)
22-23期最後の大会の案内とアスリートビブスが届いた この大会は5月4日に埼玉県春日部市で開催される ...
![菜園から(04/19)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/ba/c628f409d028ba4087e2eaa6cee3f451.jpg)
菜園から(04/19)
3月29日に2回目の播種したゴールドラッシュ28株を定植 右の角材で穴を開け、苗を差し込む 根鉢しっかりしていると作業が捗る ...
![ジョギングコースから(04/20)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/d5/02437a31d018c4a2902dc76d81322344.jpg)
ジョギングコースから(04/20)
今日も暑くなる予報だが大会に向けて少し気合いを入れねば もうすぐ雲が取れそうだ 頑張って8kmで折り返し ...
![菜園から(04/21)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7b/6d7ad3fd09b3c052502153f478c75add.jpg)
菜園から(04/21)
今日も暑くなる予報、まるで初夏の陽気だ 行灯の中で窮屈になってきたミニカボチャのお世話 ...
![今日の農作業(04/22)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/56/89ead94ff1c416d4686c70861c217ae5.jpg)
今日の農作業(04/22)
発芽したジャガイモのお世話 手前のキタアカリよりも奥のメイクイーンが遅れている 雑草が生えてきたので小さいうちに対処することに もっと奥の畑のように草藪にしてしまうと再生する...