日陰というかデスクしたの暗い場所でMPL3115A2を約36時間運用してみた。光の影響はなさそうだ。
気圧変化を気象台の観測データと、と思ったが、残念ながら標高に換算していたため、計算が面倒なのでやめた。台風の時期はこうした記録がおもしろそうだと思う。
リアルタイムクロックとSDカードと組み合わせてマイコンのみでSDカードにデータを記録できればなおよい。
日陰というかデスクしたの暗い場所でMPL3115A2を約36時間運用してみた。光の影響はなさそうだ。
気圧変化を気象台の観測データと、と思ったが、残念ながら標高に換算していたため、計算が面倒なのでやめた。台風の時期はこうした記録がおもしろそうだと思う。
リアルタイムクロックとSDカードと組み合わせてマイコンのみでSDカードにデータを記録できればなおよい。