日曜日、やってきました向日町競輪の日。
集合場所の西舞鶴駅に9時過ぎ、かーちゃんに送ってもらう(悪妻はお仕事なのね)
時計博士と合流し乗車させてもらい、向日町競輪場に向いましょう。
今日は昭和の気分で行くぞっと、時計博士が用意していたCDはこれだっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/ee79ea4941c7ed0b2b30b93dfcc40d61.jpg)
大沢誉志幸さんのアルバム<in・Fin・ity> ナイスミュージック。
うむ、助手席でCDをチェックすると1985年5月発売のアルバムです。
いい曲が満載、当時高校3年生。
<恋にjust can’t wait>が一番好きだな。
10時半過ぎに、
男の聖地(メッカ)の向日町競輪場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/eb3d9580f053bc1c9e198bb0ca1a6393.jpg)
特別観覧席にINして、まだまだ午前なのにビールをブシュと開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/53918338a5e6788205bb3e60da1d0938.jpg)
天気はいいし、こりゃ楽しい。
特別観覧席にINすると、飲み物のコイン2枚と食事のコイン1枚もらえるのです。
食事は冷凍食品をレンジしてもらえる。
前回はたこ焼きを選んだが、今回は焼きソバをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/9544109950cad75fad7a9d82666c6a63.jpg)
これをオツマミにまたしてもビールを空ける。
自宅から保冷バックにビールを4缶持ってきましたが、空になるのは時間の問題。
せっかく向日町競輪まで来たのに、焼きソバだけでは満足できん。
これぞ、真・誠のホルモンうどんを食しないと帰れない。
舞鶴のお祭り会場等にでてくるホルモンうどんは・・・・騒動になると困るのでコメントしません。
さて、いつもの竹村亭さんに向う、
私の前にラーメンを注文したジェントルマンが、ラーメン待ち状態。
これはいい感じじゃないかい、後からあわてて無断で撮影する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/e59bdd5d1729609300d8bed4009b8559.jpg)
これぞ、競輪場の雰囲気満載。
ジェントルマンの次に私のホルモンうどん500円が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/35c0c4b71cc0f6cacc0253a8b6103fa2.jpg)
出し汁も完璧で、いつ食しても最高!!
これを食せば、舞鶴のホルモンうどんは恥ずかしいと思うぞっ、
あれは、焼肉のタレ味うどん じゃないかい。
結局ビール4缶飲み終えて満足。
さて、投票の結果ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/147c8d0d3152387787585078556232f8.jpg)
賭けた11レース中、6レースが的中したのですが、
掛け金が100円や200円なので、そんなに儲からない。
それでも、純利益は3000円ほどにはなりました。
固いレースが多かったもんね。
誘導先導員に山崎光展さん(昔、バイシクル・タナカさんの自転車チームに所属)が2回登場。
サインもらえないかな、もうすぐS級にあがられるのでしょうね。
西京極に子供をプール大会に連れてきてる水槽博士も9レースから参戦。
4レースだけでしたが、競輪を楽しんでもらえたでしょうか?
オッズは安くても素直に買わんとイケンよ、冒険したら的中しませんぜ、
本日、たまたま交通事故的に当り車券をゲットした我が弟君に忠告しておこう。
楽しい時間は一瞬で過ぎる。
最終レースも100円車券を200円にして終了(泣き笑い)
向日町競輪場からの帰りのミュージックは、これだっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/8b7739592776823560e89ce169f926c4.jpg)
大沢誉志幸さんのアルバム<SCOOP> これは1984年の作品。
昭和全開でご機嫌での帰還。
もちろん仕上げはここよっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/cf57a1b13875a7325828d19a8f62ba60.jpg)
餃子の王将さん。これで今年は10回目かな。もう、何回目か覚えていられない。
にほんブログ村
明日で11連休も終了。
まだまだ休みが足らない、休暇は1・2ヶ月ぐらい必要。
バドミントン・自転車が趣味なヨーロッパ感覚の私には当然の事。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1446_1.gif)
連休最終日はあやべ温泉で〆ます。
集合場所の西舞鶴駅に9時過ぎ、かーちゃんに送ってもらう(悪妻はお仕事なのね)
時計博士と合流し乗車させてもらい、向日町競輪場に向いましょう。
今日は昭和の気分で行くぞっと、時計博士が用意していたCDはこれだっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/ee79ea4941c7ed0b2b30b93dfcc40d61.jpg)
大沢誉志幸さんのアルバム<in・Fin・ity> ナイスミュージック。
うむ、助手席でCDをチェックすると1985年5月発売のアルバムです。
いい曲が満載、当時高校3年生。
<恋にjust can’t wait>が一番好きだな。
10時半過ぎに、
男の聖地(メッカ)の向日町競輪場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/eb3d9580f053bc1c9e198bb0ca1a6393.jpg)
特別観覧席にINして、まだまだ午前なのにビールをブシュと開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/53918338a5e6788205bb3e60da1d0938.jpg)
天気はいいし、こりゃ楽しい。
特別観覧席にINすると、飲み物のコイン2枚と食事のコイン1枚もらえるのです。
食事は冷凍食品をレンジしてもらえる。
前回はたこ焼きを選んだが、今回は焼きソバをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/9544109950cad75fad7a9d82666c6a63.jpg)
これをオツマミにまたしてもビールを空ける。
自宅から保冷バックにビールを4缶持ってきましたが、空になるのは時間の問題。
せっかく向日町競輪まで来たのに、焼きソバだけでは満足できん。
これぞ、真・誠のホルモンうどんを食しないと帰れない。
舞鶴のお祭り会場等にでてくるホルモンうどんは・・・・騒動になると困るのでコメントしません。
さて、いつもの竹村亭さんに向う、
私の前にラーメンを注文したジェントルマンが、ラーメン待ち状態。
これはいい感じじゃないかい、後からあわてて無断で撮影する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/e59bdd5d1729609300d8bed4009b8559.jpg)
これぞ、競輪場の雰囲気満載。
ジェントルマンの次に私のホルモンうどん500円が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/35c0c4b71cc0f6cacc0253a8b6103fa2.jpg)
出し汁も完璧で、いつ食しても最高!!
これを食せば、舞鶴のホルモンうどんは恥ずかしいと思うぞっ、
あれは、焼肉のタレ味うどん じゃないかい。
結局ビール4缶飲み終えて満足。
さて、投票の結果ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/147c8d0d3152387787585078556232f8.jpg)
賭けた11レース中、6レースが的中したのですが、
掛け金が100円や200円なので、そんなに儲からない。
それでも、純利益は3000円ほどにはなりました。
固いレースが多かったもんね。
誘導先導員に山崎光展さん(昔、バイシクル・タナカさんの自転車チームに所属)が2回登場。
サインもらえないかな、もうすぐS級にあがられるのでしょうね。
西京極に子供をプール大会に連れてきてる水槽博士も9レースから参戦。
4レースだけでしたが、競輪を楽しんでもらえたでしょうか?
オッズは安くても素直に買わんとイケンよ、冒険したら的中しませんぜ、
本日、たまたま交通事故的に当り車券をゲットした我が弟君に忠告しておこう。
楽しい時間は一瞬で過ぎる。
最終レースも100円車券を200円にして終了(泣き笑い)
向日町競輪場からの帰りのミュージックは、これだっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/8b7739592776823560e89ce169f926c4.jpg)
大沢誉志幸さんのアルバム<SCOOP> これは1984年の作品。
昭和全開でご機嫌での帰還。
もちろん仕上げはここよっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/cf57a1b13875a7325828d19a8f62ba60.jpg)
餃子の王将さん。これで今年は10回目かな。もう、何回目か覚えていられない。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
明日で11連休も終了。
まだまだ休みが足らない、休暇は1・2ヶ月ぐらい必要。
バドミントン・自転車が趣味なヨーロッパ感覚の私には当然の事。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1446_1.gif)
連休最終日はあやべ温泉で〆ます。