日曜日っ。
本日はバドミントンの試合ですわ、先週は自転車イベントと落ち着きがない男である。
東舞鶴駅前のローソンに8時半までに集合とかなり曖昧な時間指定でチョット戸惑う。
しばらくするとメンバー5人が揃ったので車3台に分乗して試合会場を目指す。
(舞鶴の隣の福井県高浜町の体育館)
休日なので交通量も少なくてすんなりと短時間で到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/7eceadaaa7320b359eec529f63e0f3ea.jpg)
ここには初めて来ましたが天井も高くってとてもキレイやん。
コートは6面張ってある。
9時から開会式でゲームとなるのだがついにヤッてしまったぞぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/24e047a96d0481dd3ae1928e9ed0f934.jpg)
チーム名は<三笠レッドマントズ>でしっかりとエントリー。
マイクで「試合ナンバー○○、三笠・レッド・・・マント・ズ」とコールされる方も滑舌が悪い。
誠にふざけたチーム名で申し訳ないのだが、これで私のショボイ野望の一つが叶ったのである。
次回は<三笠レッドアナコンダズ>ともっと発音しにくい邪魔くさい名前でエントリーしてみよう。
トーナメントじゃなくて総当たり戦なので4チームとゲーム。(2ダブルス・1シングルなんです)
アッシはダブルスに年の差24歳の友達T君と出場、最初の試合は難なく勝利。
2試合目は中学生ペアに苦戦しながらも勝つ、(多分2年後には負けると思う)
ここでお腹が空いたので近くのスーパーに車で向かい小さい冷やし中華・おにぎりを購入して戻ると、
バドミントン仲間のS君が応援に来てくれてた、スポーツドリンクの差し入れありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/9a5b21bdc85b146fe86cff40322a681b.jpg)
マイバックには向日町競輪場のマスコット<ムコリン ムッチー>が装着してある。
<こんなマスコット誰も知らんやろ・・・鬼脚のオニーさんから貰ったのだよ)
お腹を膨らませて午後からのゲームも頑張るんだねぇ。
T君の魂のシングルは見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/5e3be51e972a4c1c003d3e2ab54c49ea.jpg)
試合になるとどうしてもリスクを避けるので攻めないでシャトルを上げてしまう。
まぁ私は完全なレシーブプレーヤーなので攻めてもらう方がありがたいのだけど・・・
いらない力ばかり入るのでダメです、もうちょっと精神力を鍛えないとね。
メンバーさんもそれぞれ楽しめたのではないでしょうか、嬉しい時間はすぐに過ぎるのです。
我がチームは2勝2敗で順位が分からぬまま体育館から撤収。
自宅に戻り汗臭いウエアを脱ぎ捨ててシャワータイム。
スマホで相棒の水槽博士にLINEで連絡をとり隠密同心の夜廻りじゃい。
新川横のお地蔵さんに集合してウダウダとおしゃべりして移動、
舞鶴隠密同心最高顧問の親分のお店にお邪魔してここでもウダウダとおしゃべりであの不思議イベントについての話を聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/dc1cba83e3a5941b3e90dbf9646c8641.jpg)
ふ~~ん、これね・・・・
フェイスブックの記事を読んでると素人の事故?満足のイベントかいなぁと思っていたのだがイロンナ事情があるのね。
これ以上文章を打つと敵を作るのでヤメっ。(まぁ、グダグダなお役所仕事の話である)
こんなしょうもないイベントにお金をかけないで
(金額知ってるでぇ、市役所さんよぉ 失敗しても責任とらなくてええ身分だな)、
大浦半島を利用したサイクルイベントでも開催すればええのに。
バドミントンでハイカロリーを消費したので、
いつもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/41b1407ea6493742dc89cfb7c05e0032.jpg)
市役所前の<格別や>さんに入店。
いつもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/904156836a5938c6df37b86c81adc787.jpg)
この品が夕食。
半額ラーメンを食べ終わり満足満足してると、私の席から4席ほど空いて座ってるお客さんにラーメンが登場。
コショウの容器を真逆さまにして叩き出した・・・
ポンポンポン・・・何気なく回数を数えてるとエエッ!15回も後部を叩くやん。
ネタやないですよホントに15回もしっかりとコショウを大量にラーメンに叩きこんだのです。
いくらなんでもソレはアカンやろ味も変わるのとちゃうかい、
と思ってると鼻がムズムズしてきてクシャミが連続する、周りのお客さんもクシャミを連発しだしたね。
店中にコショウを振りまいてどないすんねん、と会計しながらもクシャミが止まらない。
これは迷惑な行為であるが面白いので我慢しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/84b3124e1e4a347eca6d922e367c1f70.jpg)
赤レンガ倉庫の夕焼けと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/31f50c83c90bbbaf7745e751b6f94639.jpg)
市役所前のテニスコートに駆け上がり、
ゆうさくレッドアナコンダを開放して放水作業は絶対にしておりません!(軽犯罪法で捕まるぅ)
絶対はお約束で真逆なんだよね・・・コレコレ・・・
にほんブログ村
試合中に気合を入れるのか?大声を出してた我が長男・・あれ以上やると確実に失格になるぞぃ。
(多分、正式試合ならすぐにアウトだと思う)
バドミントンは熱くなっても勝てる競技じゃないです。
にほんブログ村
どこまで冷静になれるか?が勝因だと思う。
舞鶴バドミントンD級ダブルスで5・6年ずっと準優勝して悲しんだ私の心の叫び。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
バドミントン面白かったです。
おっと今回の試合名は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/704ca18f10b7da26c91cb3dd8f35cc4a.jpg)
高浜町バドミントン協会長杯大会でした・・・
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
本日はバドミントンの試合ですわ、先週は自転車イベントと落ち着きがない男である。
東舞鶴駅前のローソンに8時半までに集合とかなり曖昧な時間指定でチョット戸惑う。
しばらくするとメンバー5人が揃ったので車3台に分乗して試合会場を目指す。
(舞鶴の隣の福井県高浜町の体育館)
休日なので交通量も少なくてすんなりと短時間で到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/7eceadaaa7320b359eec529f63e0f3ea.jpg)
ここには初めて来ましたが天井も高くってとてもキレイやん。
コートは6面張ってある。
9時から開会式でゲームとなるのだがついにヤッてしまったぞぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/24e047a96d0481dd3ae1928e9ed0f934.jpg)
チーム名は<三笠レッドマントズ>でしっかりとエントリー。
マイクで「試合ナンバー○○、三笠・レッド・・・マント・ズ」とコールされる方も滑舌が悪い。
誠にふざけたチーム名で申し訳ないのだが、これで私のショボイ野望の一つが叶ったのである。
次回は<三笠レッドアナコンダズ>ともっと発音しにくい邪魔くさい名前でエントリーしてみよう。
トーナメントじゃなくて総当たり戦なので4チームとゲーム。(2ダブルス・1シングルなんです)
アッシはダブルスに年の差24歳の友達T君と出場、最初の試合は難なく勝利。
2試合目は中学生ペアに苦戦しながらも勝つ、(多分2年後には負けると思う)
ここでお腹が空いたので近くのスーパーに車で向かい小さい冷やし中華・おにぎりを購入して戻ると、
バドミントン仲間のS君が応援に来てくれてた、スポーツドリンクの差し入れありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/9a5b21bdc85b146fe86cff40322a681b.jpg)
マイバックには向日町競輪場のマスコット<ムコリン ムッチー>が装着してある。
<こんなマスコット誰も知らんやろ・・・鬼脚のオニーさんから貰ったのだよ)
お腹を膨らませて午後からのゲームも頑張るんだねぇ。
T君の魂のシングルは見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/5e3be51e972a4c1c003d3e2ab54c49ea.jpg)
試合になるとどうしてもリスクを避けるので攻めないでシャトルを上げてしまう。
まぁ私は完全なレシーブプレーヤーなので攻めてもらう方がありがたいのだけど・・・
いらない力ばかり入るのでダメです、もうちょっと精神力を鍛えないとね。
メンバーさんもそれぞれ楽しめたのではないでしょうか、嬉しい時間はすぐに過ぎるのです。
我がチームは2勝2敗で順位が分からぬまま体育館から撤収。
自宅に戻り汗臭いウエアを脱ぎ捨ててシャワータイム。
スマホで相棒の水槽博士にLINEで連絡をとり隠密同心の夜廻りじゃい。
新川横のお地蔵さんに集合してウダウダとおしゃべりして移動、
舞鶴隠密同心最高顧問の親分のお店にお邪魔してここでもウダウダとおしゃべりであの不思議イベントについての話を聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/dc1cba83e3a5941b3e90dbf9646c8641.jpg)
ふ~~ん、これね・・・・
フェイスブックの記事を読んでると素人の事故?満足のイベントかいなぁと思っていたのだがイロンナ事情があるのね。
これ以上文章を打つと敵を作るのでヤメっ。(まぁ、グダグダなお役所仕事の話である)
こんなしょうもないイベントにお金をかけないで
(金額知ってるでぇ、市役所さんよぉ 失敗しても責任とらなくてええ身分だな)、
大浦半島を利用したサイクルイベントでも開催すればええのに。
バドミントンでハイカロリーを消費したので、
いつもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/41b1407ea6493742dc89cfb7c05e0032.jpg)
市役所前の<格別や>さんに入店。
いつもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/904156836a5938c6df37b86c81adc787.jpg)
この品が夕食。
半額ラーメンを食べ終わり満足満足してると、私の席から4席ほど空いて座ってるお客さんにラーメンが登場。
コショウの容器を真逆さまにして叩き出した・・・
ポンポンポン・・・何気なく回数を数えてるとエエッ!15回も後部を叩くやん。
ネタやないですよホントに15回もしっかりとコショウを大量にラーメンに叩きこんだのです。
いくらなんでもソレはアカンやろ味も変わるのとちゃうかい、
と思ってると鼻がムズムズしてきてクシャミが連続する、周りのお客さんもクシャミを連発しだしたね。
店中にコショウを振りまいてどないすんねん、と会計しながらもクシャミが止まらない。
これは迷惑な行為であるが面白いので我慢しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/84b3124e1e4a347eca6d922e367c1f70.jpg)
赤レンガ倉庫の夕焼けと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/31f50c83c90bbbaf7745e751b6f94639.jpg)
市役所前のテニスコートに駆け上がり、
ゆうさくレッドアナコンダを開放して放水作業は絶対にしておりません!(軽犯罪法で捕まるぅ)
絶対はお約束で真逆なんだよね・・・コレコレ・・・
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
試合中に気合を入れるのか?大声を出してた我が長男・・あれ以上やると確実に失格になるぞぃ。
(多分、正式試合ならすぐにアウトだと思う)
バドミントンは熱くなっても勝てる競技じゃないです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
どこまで冷静になれるか?が勝因だと思う。
舞鶴バドミントンD級ダブルスで5・6年ずっと準優勝して悲しんだ私の心の叫び。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
バドミントン面白かったです。
おっと今回の試合名は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/704ca18f10b7da26c91cb3dd8f35cc4a.jpg)
高浜町バドミントン協会長杯大会でした・・・
ではでは、おやすみサンフランシスコ。