ゲッツ曜日っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/b5b030edd4bea2e9463124cfb2fc6132.jpg)
お久しブリーフでダンディ坂野さんに登場してもらう。
起床するとイキナリお尻が痛いっ(ホールじゃないよヒップのほうですよ誤解されるとイケン)
昨日のバドミントンの試合の筋肉痛ですわ右のお尻が痛いやん。(右足を前に出してシャトルを拾うからなぁ)
やはりお遊びでも一応試合なのでそれなりに頑張った名誉の負傷である。
でも、お尻だけじゃなかった・・・・体がダルくて何だかノドが痛いのである。
どうやら風邪をひいたみたいで動きも鈍い。
昨日の試合で汗をかいたのに着替えもせずにウロウロとしてたのがいけなかったかもしれん。
実は夕方には少しノドが痛かったのだがアルコールで誤魔化して寝たんだね。
週明けのスタートとしては最悪なのだが全て自己責任、フラフラと出勤した。
6月になったので5月分の帳簿を〆ないといけない机に座って記入してるとクシャミが連発。
しかも鼻が出るやん。(鼻から鼻が出るわけがない鼻水が正解である汚いので花水と少しでもキレイに)
でいっ、くそっ、綿手で手花をかんでズルズルフガフガと非常に辛い&体温も上がって汗がじっとりと出るね。
完全に熱があるやん・・・お昼休みには机にバタンとうつぶせて睡眠。
12時45分からは<あまちゃん>をボエッと見ながら何でこんな状態になるねん、と考える。
・金曜の夜にバドミントン
・土曜日お昼前から瀬崎まで自転車往復40キロ、夜は新舞鶴小バドミントン
・日曜日は朝からバドミントンの試合で8セットを楽しむ
じぇじぇじぇ!!体を冷やしたのも悪かったと思うけどエネルギーの使いすぎとちゃうかいな。
もうちょっと大人しくしてエネルギーをチャージせんとあかんやろっ、と反省。
嗚呼っ、花水が止まらないのである。
それなのに月曜バドミントンに参加しちゃう馬鹿マント、
しかも赤い自転車で参加するのね。(風邪ひいてるのでもうどうでもいい)
冷えないようにちゃんと冬用のナイロンカシャカシャを着用して発走です。(ガソリン代が高いもんな)
お尻が痛いので基礎打ちしなくていいや。
体育館から出てパシャリと撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/1dff74ae75997974bee8e590c649f49d.jpg)
ここは新舞鶴小学校の体育館の2F。(校門が分かりますか)
画像中央部にJRの高架が走ってるのだが、その向こうは白糸中学校である。
昔は小学と中学がつながっていたので日本でも珍しい校内のグラウンドを汽車が走る学校だったらしい。
これって誰から聞いたのだろう? レベルが高すぎて私がまったくついていけなかった某塾の先生だったかな。
今夜もバドミントンを楽しませてもらったね。(誤魔化し、誤魔化しでのプレーでした)
バドミントンをしてると普通だったと思われるかもしれませんが、
只今、花水が垂れて垂れて散々な状態なんですよパーフェクトな風邪です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
今夜ははよ寝よっ、
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
花が止まりません、こんな時はガッツリと食すると治りが早い。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
風邪を治すので焼酎は多めでお湯割りしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/b5b030edd4bea2e9463124cfb2fc6132.jpg)
お久しブリーフでダンディ坂野さんに登場してもらう。
起床するとイキナリお尻が痛いっ(ホールじゃないよヒップのほうですよ誤解されるとイケン)
昨日のバドミントンの試合の筋肉痛ですわ右のお尻が痛いやん。(右足を前に出してシャトルを拾うからなぁ)
やはりお遊びでも一応試合なのでそれなりに頑張った名誉の負傷である。
でも、お尻だけじゃなかった・・・・体がダルくて何だかノドが痛いのである。
どうやら風邪をひいたみたいで動きも鈍い。
昨日の試合で汗をかいたのに着替えもせずにウロウロとしてたのがいけなかったかもしれん。
実は夕方には少しノドが痛かったのだがアルコールで誤魔化して寝たんだね。
週明けのスタートとしては最悪なのだが全て自己責任、フラフラと出勤した。
6月になったので5月分の帳簿を〆ないといけない机に座って記入してるとクシャミが連発。
しかも鼻が出るやん。(鼻から鼻が出るわけがない鼻水が正解である汚いので花水と少しでもキレイに)
でいっ、くそっ、綿手で手花をかんでズルズルフガフガと非常に辛い&体温も上がって汗がじっとりと出るね。
完全に熱があるやん・・・お昼休みには机にバタンとうつぶせて睡眠。
12時45分からは<あまちゃん>をボエッと見ながら何でこんな状態になるねん、と考える。
・金曜の夜にバドミントン
・土曜日お昼前から瀬崎まで自転車往復40キロ、夜は新舞鶴小バドミントン
・日曜日は朝からバドミントンの試合で8セットを楽しむ
じぇじぇじぇ!!体を冷やしたのも悪かったと思うけどエネルギーの使いすぎとちゃうかいな。
もうちょっと大人しくしてエネルギーをチャージせんとあかんやろっ、と反省。
嗚呼っ、花水が止まらないのである。
それなのに月曜バドミントンに参加しちゃう馬鹿マント、
しかも赤い自転車で参加するのね。(風邪ひいてるのでもうどうでもいい)
冷えないようにちゃんと冬用のナイロンカシャカシャを着用して発走です。(ガソリン代が高いもんな)
お尻が痛いので基礎打ちしなくていいや。
体育館から出てパシャリと撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/1dff74ae75997974bee8e590c649f49d.jpg)
ここは新舞鶴小学校の体育館の2F。(校門が分かりますか)
画像中央部にJRの高架が走ってるのだが、その向こうは白糸中学校である。
昔は小学と中学がつながっていたので日本でも珍しい校内のグラウンドを汽車が走る学校だったらしい。
これって誰から聞いたのだろう? レベルが高すぎて私がまったくついていけなかった某塾の先生だったかな。
今夜もバドミントンを楽しませてもらったね。(誤魔化し、誤魔化しでのプレーでした)
バドミントンをしてると普通だったと思われるかもしれませんが、
只今、花水が垂れて垂れて散々な状態なんですよパーフェクトな風邪です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
今夜ははよ寝よっ、
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
花が止まりません、こんな時はガッツリと食すると治りが早い。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
風邪を治すので焼酎は多めでお湯割りしております。