土曜日です。
本日はお盆が近いので母実家(与謝野町三河内)にて草刈&お墓掃除ってミッションがあるのだが、
目覚めると台風の影響で雨降り・・7時半に出発する予定だったのだが昨夜は深酒してるのでダルイなぁ。
7時15分に母屋に電話してみると「とりあえず行ってみよう」との返答。
了解した、それならとイソイソと準備して7時45分にジージ・バーバと出発する。
宮津署前を通過して宮津トンネルを抜けたところで「ゆうさく、車止めてくれぇ!」とジージが叫ぶっ。
なんやねん、と冷静に左に素早く車を寄せる舞鶴のイーサン・ハント。
「ムカデがぁぁ」と足をバタバタしてパニクるジージ。
なぬぅ、ムカデだとっ!
運転席から飛び出して後部座席に瞬間移動する舞鶴のジェイソン・ボーン。(もうええって言うなぁ)
「ムカデがゴソゴソしてた」と訴えるジージ、ハゲしい雨の中捜索するが見つからず。
このまま走行してもええんかな・・・で、しばらく走行。
野田川に入りケーズデンキを越えたところで、
「ギャーーー!腕にっ腕にっ」と助手席のバーバが叫ぶっ。
どりゃ、と車を瞬時に左に寄せて「ムカデはどこじゃ」とチェックする舞鶴のジェームス・ボンド。(すんませんもう止めます)
またしてもハゲしい雨の中捜索するが見つからない。
とりあえず母実家(祖母宅)にまで進行しようでヒヤヒヤしながら走行して停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/b745d770ddcc9be46648f47f08d78a14.jpg)
ドアをオープンしてマットをほおり投げて車中のムカデを探すが見つからない・・・
いつまでもこんな事ばっかりしてられないのでミッションに着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/247180ae0b4861caed7ec53eee13fa1d.jpg)
雨の中、草を刈るのだけどええかげんな仕事しかでできなくて面目ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2d200b2ac161c0f7364c52002b3321d8.jpg)
だってハゲしい雨なんだもん。(大好きな大江山が全く見えません)
何気なく納戸を開けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/4788394af33933a3e9b74fb7e6262c3a.jpg)
ここに祖母がいつもインスタントラーメンを入れていてくれて、(サッポロ一番の味噌か塩)
小学の夏休みには「これがいい」と選んで祖母(おばーちゃん)に作ってもらったもんである。
ほんとに可愛がってもらってたなぁ、ふとそんな事を思い出したら、
のび太じゃないが「おばーちゃん」と少し叫びたくなった&涙が少し出てきそうになった。
夜は蚊帳をつって田んぼのカエルの鳴き声を聴きながら眠る・・・と今思えば贅沢で貴重な田舎体験でした。
戦死した祖父が作った箱に食器類が入ってる。(大工さんだった)
孫はこんなに不器用な男でしてお恥ずかしい限りです。
たいして活躍できなくて作業も終了しランチは宮津にて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/6e8d75d4522f087f51273d4081ce9f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/00f2737afd58f682b33e1acb61d722a9.jpg)
宮津駅の近くの<手打 本うどん どんどんや>さんへ。
「ここのうどんは美味しいんやで」とジージとバーバは得意そうである。(何度も来てるらしい)
それなら鉄板メニューの<きつねうどん・玉子丼小>930円をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/275c56388f9af19fdaa87dffa6d6a055.jpg)
ほほぅ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/0b863e985810b07d3df7fa468143fe17.jpg)
ええお味の玉子丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/eb73ebc33b19ab3ff861729c88e0aed9.jpg)
うどんの出汁が薄いかな?と思ったが、食べ進めてるとちょうどええ加減でした。
雰囲気・店員さん・お食事・良かったですね高得点、また機会があれば行きたいお店にリストアップ。
舞鶴に戻ってくるが「温泉に寄ってくれやぁ」とジージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/77c2697e2aed3011158f0fa1ec161e92.jpg)
多分そうなるだろうと入浴グッズは用意してきた。
70分の入浴タイムでさっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/e60b1570443582f513531dd1cc992174.jpg)
西舞鶴の伊佐津川はこんな感じ、(16時前)
これぐらいなら氾濫はしないでしょう。
自宅に戻って、ゴソゴソし17時から早くも乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/0fc826861458e00062745374d22271d9.jpg)
オリオン・ビールがとても美味しい!!
そんなこって、17時からずっと飲んでる馬鹿マントでございます。
にほんブログ村
あっ、皆さん気になってるムカデですが発見・・・・・・・されてません。
これはどないしたもんでしょうか?
車中でバルサンを焚くのはアカンやろし・・誰かええ退治方法を教えてちょうだい。
にほんブログ村
炎天下に駐車して干からびるのを待つのが正解かな。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
台風ですが明日の朝~昼までは雨がハゲしく降るのかな。
この時期の台風は珍しいです。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
本日はお盆が近いので母実家(与謝野町三河内)にて草刈&お墓掃除ってミッションがあるのだが、
目覚めると台風の影響で雨降り・・7時半に出発する予定だったのだが昨夜は深酒してるのでダルイなぁ。
7時15分に母屋に電話してみると「とりあえず行ってみよう」との返答。
了解した、それならとイソイソと準備して7時45分にジージ・バーバと出発する。
宮津署前を通過して宮津トンネルを抜けたところで「ゆうさく、車止めてくれぇ!」とジージが叫ぶっ。
なんやねん、と冷静に左に素早く車を寄せる舞鶴のイーサン・ハント。
「ムカデがぁぁ」と足をバタバタしてパニクるジージ。
なぬぅ、ムカデだとっ!
運転席から飛び出して後部座席に瞬間移動する舞鶴のジェイソン・ボーン。(もうええって言うなぁ)
「ムカデがゴソゴソしてた」と訴えるジージ、ハゲしい雨の中捜索するが見つからず。
このまま走行してもええんかな・・・で、しばらく走行。
野田川に入りケーズデンキを越えたところで、
「ギャーーー!腕にっ腕にっ」と助手席のバーバが叫ぶっ。
どりゃ、と車を瞬時に左に寄せて「ムカデはどこじゃ」とチェックする舞鶴のジェームス・ボンド。(すんませんもう止めます)
またしてもハゲしい雨の中捜索するが見つからない。
とりあえず母実家(祖母宅)にまで進行しようでヒヤヒヤしながら走行して停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/b745d770ddcc9be46648f47f08d78a14.jpg)
ドアをオープンしてマットをほおり投げて車中のムカデを探すが見つからない・・・
いつまでもこんな事ばっかりしてられないのでミッションに着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/247180ae0b4861caed7ec53eee13fa1d.jpg)
雨の中、草を刈るのだけどええかげんな仕事しかでできなくて面目ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2d200b2ac161c0f7364c52002b3321d8.jpg)
だってハゲしい雨なんだもん。(大好きな大江山が全く見えません)
何気なく納戸を開けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/4788394af33933a3e9b74fb7e6262c3a.jpg)
ここに祖母がいつもインスタントラーメンを入れていてくれて、(サッポロ一番の味噌か塩)
小学の夏休みには「これがいい」と選んで祖母(おばーちゃん)に作ってもらったもんである。
ほんとに可愛がってもらってたなぁ、ふとそんな事を思い出したら、
のび太じゃないが「おばーちゃん」と少し叫びたくなった&涙が少し出てきそうになった。
夜は蚊帳をつって田んぼのカエルの鳴き声を聴きながら眠る・・・と今思えば贅沢で貴重な田舎体験でした。
戦死した祖父が作った箱に食器類が入ってる。(大工さんだった)
孫はこんなに不器用な男でしてお恥ずかしい限りです。
たいして活躍できなくて作業も終了しランチは宮津にて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/6e8d75d4522f087f51273d4081ce9f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/00f2737afd58f682b33e1acb61d722a9.jpg)
宮津駅の近くの<手打 本うどん どんどんや>さんへ。
「ここのうどんは美味しいんやで」とジージとバーバは得意そうである。(何度も来てるらしい)
それなら鉄板メニューの<きつねうどん・玉子丼小>930円をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/275c56388f9af19fdaa87dffa6d6a055.jpg)
ほほぅ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/0b863e985810b07d3df7fa468143fe17.jpg)
ええお味の玉子丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/eb73ebc33b19ab3ff861729c88e0aed9.jpg)
うどんの出汁が薄いかな?と思ったが、食べ進めてるとちょうどええ加減でした。
雰囲気・店員さん・お食事・良かったですね高得点、また機会があれば行きたいお店にリストアップ。
舞鶴に戻ってくるが「温泉に寄ってくれやぁ」とジージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/77c2697e2aed3011158f0fa1ec161e92.jpg)
多分そうなるだろうと入浴グッズは用意してきた。
70分の入浴タイムでさっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/e60b1570443582f513531dd1cc992174.jpg)
西舞鶴の伊佐津川はこんな感じ、(16時前)
これぐらいなら氾濫はしないでしょう。
自宅に戻って、ゴソゴソし17時から早くも乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/0fc826861458e00062745374d22271d9.jpg)
オリオン・ビールがとても美味しい!!
そんなこって、17時からずっと飲んでる馬鹿マントでございます。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
あっ、皆さん気になってるムカデですが発見・・・・・・・されてません。
これはどないしたもんでしょうか?
車中でバルサンを焚くのはアカンやろし・・誰かええ退治方法を教えてちょうだい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
炎天下に駐車して干からびるのを待つのが正解かな。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
台風ですが明日の朝~昼までは雨がハゲしく降るのかな。
この時期の台風は珍しいです。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。