水曜日です。
広島の土砂災害がすごいなぁ、と横目で見てるとすっかりブログを打ち出す時間が遅くなってしまった。
しかもネタがないのでどないしょうとSDカードをほじって検索してると、
あった・・・・
お盆に与謝野町から舞鶴に帰ってくる時に立ち寄った、

<ドライブイン ダルマ>さんです。
ここ最近懐かしの自販機の聖地として注目されてるみたいで新聞にも載ってた。

この<うどん>や<ラーメン>の自販機がほとんど残ってなくてとても貴重なマシーンなんだと。

天ぷらうどんに、

きつねうどん、

ほんでもってラーメン、

料金は一律250円。
お腹が空いてたら食するのだが、
<リフレかやの里>で90分のバイキングしてきてるので無理でした。
こんど自転車でアッチ方面に軽く走行した時に食しようとチェック。
この自販機ですがアッシが小学生の時にはけっこうアチコチで見かけたよなぁ。
それこそ与謝野町の祖母宅の近くにもあったので、
ジージ(当時は30代だったんだろうな)・アッシ・我が弟君の3人でお正月の雪が降る中、
「うどん・うどん」と自販機に買いに行った記憶がある。
ほんま今思えば笑い話でしかないです。
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンへ、
赤い自転車でエホエホと北吸の自転車道を踏み込んで到着。
2週間ブリッのホームでの練習、左ヒザをかばってしまうのでどうしてもプレーに支障がでる。
「やっぱりアカンわぁ」と体育館から出てへこむ。
ちょっと走ってやろっ、とスニーカーだったが三笠小のグラウンドを走らせてもらった。
時間から計算すると1キロちょっとぐらいだったがストップするとハゲしい汗がでるし気持ちいい。
このランニングがよかったのか次のゲームでは軽くスマッシュも打てたし軽く前衛にもつめれるようになったと思う。
ケガをかばってると筋力が落ちるし無理するとモトに戻ってしまうし、難しいもんです。

にほんブログ村
今日の体育館は蒸し風呂状態でナイスな熱さ。
湿度がハゲしい。

にほんブログ村
自転車でのんびりとペダルを踏んでのご帰還。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
広島の土砂災害がすごいなぁ、と横目で見てるとすっかりブログを打ち出す時間が遅くなってしまった。
しかもネタがないのでどないしょうとSDカードをほじって検索してると、
あった・・・・
お盆に与謝野町から舞鶴に帰ってくる時に立ち寄った、

<ドライブイン ダルマ>さんです。
ここ最近懐かしの自販機の聖地として注目されてるみたいで新聞にも載ってた。

この<うどん>や<ラーメン>の自販機がほとんど残ってなくてとても貴重なマシーンなんだと。

天ぷらうどんに、

きつねうどん、

ほんでもってラーメン、

料金は一律250円。
お腹が空いてたら食するのだが、
<リフレかやの里>で90分のバイキングしてきてるので無理でした。
こんど自転車でアッチ方面に軽く走行した時に食しようとチェック。
この自販機ですがアッシが小学生の時にはけっこうアチコチで見かけたよなぁ。
それこそ与謝野町の祖母宅の近くにもあったので、
ジージ(当時は30代だったんだろうな)・アッシ・我が弟君の3人でお正月の雪が降る中、
「うどん・うどん」と自販機に買いに行った記憶がある。
ほんま今思えば笑い話でしかないです。
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンへ、
赤い自転車でエホエホと北吸の自転車道を踏み込んで到着。
2週間ブリッのホームでの練習、左ヒザをかばってしまうのでどうしてもプレーに支障がでる。
「やっぱりアカンわぁ」と体育館から出てへこむ。
ちょっと走ってやろっ、とスニーカーだったが三笠小のグラウンドを走らせてもらった。
時間から計算すると1キロちょっとぐらいだったがストップするとハゲしい汗がでるし気持ちいい。
このランニングがよかったのか次のゲームでは軽くスマッシュも打てたし軽く前衛にもつめれるようになったと思う。
ケガをかばってると筋力が落ちるし無理するとモトに戻ってしまうし、難しいもんです。

にほんブログ村
今日の体育館は蒸し風呂状態でナイスな熱さ。
湿度がハゲしい。

にほんブログ村
自転車でのんびりとペダルを踏んでのご帰還。

ではでは、おやすみなさいアデッお酢。