火曜日ですなぁ。
本日の業務でお盆休みに突入なのでアッシの休みの分(13~15日)までの書類を作成。
引きつぎもしっかりとしてきたのでこれで5連休確定です。
早速、お盆のミッション第一弾が夕方からスタート。
時計博士宅のエビが入ってる水槽がくたびれてきたのでリニューアルせんとアカンねん。
もちろん設定は水槽博士の登場。
そんなこってアッシと水槽博士と2人で西舞鶴の時計博士宅にお邪魔し、
西舞鶴から東舞鶴への水槽運搬時に車中で抱き抱える素晴らしいミッション。
帰宅して、

オリオンビールで乾杯して水槽博士が迎えに来てくれるのを待つ。
18時半過ぎに彼が到着し東舞鶴駅へ、

電車が出ちゃうよ、と慌ててすべりこむ。

西舞鶴高校に通学してた30年前とは景色が違うなぁ(あたり前だろっ)
6分ぐらいで西舞鶴駅に到着。

わざわざ、時計博士が迎えに来てくれてた。

まずは夕食ということで、

西舞鶴庶民のソウルフード<北京>さんへ。

なかなか東舞鶴にイテると入店することがない。

3人でメニューを見ながら一番いい注文方法を検討し、
個人で固めるのではなく、オーダーしたのを箸をつけよう作戦がチョイスされる。
運転手の時計博士には申し訳ないが瓶ビールで乾杯させてもらった。

ちゃんとグラスが冷やしてあるので高得点です。(ビールに関してはアッシはうるさい)

まずは餃子の登場、小ぶりですが濃厚で美味しい。

次々に出てくるぞ、

レバニラ炒めに、

大好きな<焼きそばの大盛り>、

画像では小さく見えるかもしれんがかなりのボリュームです。
瓶ビールも追加してご機嫌でパクパクした。

エイも泳いでるワイルドなお店。

西舞鶴のソウルフード「食べたどぉ」で大満足。
お会計は「お世話になるから」と時計博士にゴチになり申し訳ない。

何ともええ雰囲気のお店です。
さてと肝心のミッションですやん。
時計博士宅に移動しビールにほどよく酔ったまま何もせずに作業をみまもる。
後部座席の真ん中に毛布をひいて水槽を乗せてアッシと水槽博士で両端を押さえ、
無事に東舞鶴の水槽博士宅に運搬完了でミッションは完了。
何もしないのにご馳走になって何だか悪かったなぁ。
しかも・・肝心の水槽の画像を1枚もパシャリとしてない。
こんな事を我が現場でやると<使えん男やのぉ>と散々言われてしまうぞぉ。
北京さんの画像だけで気が抜けてしまった詰めの甘い話であった。

にほんブログ村
普段は絶対に食べないレバニラ炒めをちょっと食したが美味しかったなぁ。
もっと食べて鉄分吸収をすればよかった。

にほんブログ村
<餃子の王将>さんとはまた違ったお味でよろしゅうございました。

今年のお盆は我が弟君はお仕事が忙しいので帰省しないんだと・・・
何だか寂しいのぉ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
本日の業務でお盆休みに突入なのでアッシの休みの分(13~15日)までの書類を作成。
引きつぎもしっかりとしてきたのでこれで5連休確定です。
早速、お盆のミッション第一弾が夕方からスタート。
時計博士宅のエビが入ってる水槽がくたびれてきたのでリニューアルせんとアカンねん。
もちろん設定は水槽博士の登場。
そんなこってアッシと水槽博士と2人で西舞鶴の時計博士宅にお邪魔し、
西舞鶴から東舞鶴への水槽運搬時に車中で抱き抱える素晴らしいミッション。
帰宅して、

オリオンビールで乾杯して水槽博士が迎えに来てくれるのを待つ。
18時半過ぎに彼が到着し東舞鶴駅へ、

電車が出ちゃうよ、と慌ててすべりこむ。

西舞鶴高校に通学してた30年前とは景色が違うなぁ(あたり前だろっ)
6分ぐらいで西舞鶴駅に到着。

わざわざ、時計博士が迎えに来てくれてた。

まずは夕食ということで、

西舞鶴庶民のソウルフード<北京>さんへ。

なかなか東舞鶴にイテると入店することがない。

3人でメニューを見ながら一番いい注文方法を検討し、
個人で固めるのではなく、オーダーしたのを箸をつけよう作戦がチョイスされる。
運転手の時計博士には申し訳ないが瓶ビールで乾杯させてもらった。

ちゃんとグラスが冷やしてあるので高得点です。(ビールに関してはアッシはうるさい)

まずは餃子の登場、小ぶりですが濃厚で美味しい。

次々に出てくるぞ、

レバニラ炒めに、

大好きな<焼きそばの大盛り>、

画像では小さく見えるかもしれんがかなりのボリュームです。
瓶ビールも追加してご機嫌でパクパクした。

エイも泳いでるワイルドなお店。

西舞鶴のソウルフード「食べたどぉ」で大満足。
お会計は「お世話になるから」と時計博士にゴチになり申し訳ない。

何ともええ雰囲気のお店です。
さてと肝心のミッションですやん。
時計博士宅に移動しビールにほどよく酔ったまま何もせずに作業をみまもる。
後部座席の真ん中に毛布をひいて水槽を乗せてアッシと水槽博士で両端を押さえ、
無事に東舞鶴の水槽博士宅に運搬完了でミッションは完了。
何もしないのにご馳走になって何だか悪かったなぁ。
しかも・・肝心の水槽の画像を1枚もパシャリとしてない。
こんな事を我が現場でやると<使えん男やのぉ>と散々言われてしまうぞぉ。
北京さんの画像だけで気が抜けてしまった詰めの甘い話であった。

にほんブログ村
普段は絶対に食べないレバニラ炒めをちょっと食したが美味しかったなぁ。
もっと食べて鉄分吸収をすればよかった。

にほんブログ村
<餃子の王将>さんとはまた違ったお味でよろしゅうございました。

今年のお盆は我が弟君はお仕事が忙しいので帰省しないんだと・・・
何だか寂しいのぉ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。