舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

パイナップルは南の島 

2015年09月02日 23時15分00秒 | Weblog
水曜日ですねぇ。
お昼のニュースを観てると東京オリンピックのエンブレムが使用中止になったとか、
「あのデザイナーのにーさんは両親がどこぞの官僚かなんか偉い役人さんなんやぞっ」とYさんが教えてくれる。
まぁ、そんなくだらない輩なんで今回は選ばれてたんだろうなぁ。
よくある出来レースでしてこんなんに税金使うなよアホっといいたい。
競技場もウダウダしてるしこんなケチがついたオリンピックなのでやめたらどうだい。
どんだけこの国に借金があるのか分かってんのか?と怒っても腹が減るだけなのでヤメとこ。
ええかげんお金を貯めて南の島に鑑定博士・時計博士と出国する準備をするのが正解。

今夜は我がホームチーム三笠の練習日なのでイソイソと着替えて参加。
長男のお友達が2人来てくれて6名でゲーム開始。(長男は仕事で来れないんだと)
お友達2名、サーブも入るようになったしラリーも続くようになったので上出来です。
大御所F氏が20時前に登場しナイスアドバイスを2名に伝授しながら一緒にゲームしてもらってた、
上手い人から素直に教えてもらうのが一番早く上達する。
I君が破けたシューズ履いてゲームしてたので「それは危険だからバドミントンシューズ買ってきなさい」と注意。
(体重が掛かった時に大きく破けたらダメージのデカイ怪我するぞっ)
若いメンバーさんに来てもらえると嬉しいです。
高齢化してるのでこの先の存続はどうなるんだろうと不安ですよ。

21時半にバドミントンから帰ってきてシャワー後にブロクに着手。
本日のネタ?画像?がないやんか、でSDカードを物色。
ありました・・・・

西舞鶴駅近くのサトウさん横のお花屋さんで発見。(撮影許可済みです)
パイナップルでございます。

こんなに小さく可愛いパイナップルが付いてる。

買おうかどうしょうか思案したが日当たりのええとこに設置できんのでヤメ。
パイナップルがどういう状態で生えてるのか25歳の時に沖縄に行くまで知りませんでした。
大きな木にバナナみたいに実ってるもんだとずっと思ってた。(アホですね)
沖縄のパイナップル畑を見て「これがパイナップルか」と一寸だけ感動した。
25歳当時は長男がかーちゃんのお腹に入っててこの飛行機が墜落したら顔も見れないぞ、とプレッシャーと闘った懐かしい思い出。
お土産に生まれてくる長男のと親子3枚ペアのTシャツを買ったなぁ。
そのTシャツにパイナップルの木が描かれてたので記憶に残ってんでしょう。
やっぱり今週末にパイナップル買ってこよかな?でも冬場はこの部屋の気温3度まで落ちるし・・・やはり無理か・・・
(南の島行きの荷物に積めればええかいなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
移住先はオランダがええんやけどぉ自転車乗れるし。
バドミントンも誰か相手してくれるやろ。(お気楽だねぇ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
物価を考えるとフィリピン・チベット・ベトナムが出てくるけど治安等々がね。

ブログランキングならblogram
この国は役人天国でアホらしいので脱出したい。
搾取されるのと搾取するのと極端です。
こんな台詞を打つと左か?と思われるが、公平に判断してリアルでガチでマジにそんな馬鹿な国なんですよ。
イカン、エロアホブログが台無しだっ。
ではでは・・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする