舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

お墓参りと洗濯モノ 

2015年09月22日 23時24分24秒 | Weblog
火曜日ですね。
連休も4日目になったので飽きてきた。
6時30分に起床するのだが起きてもする事がないので二度寝するダメっぷり。
8時半までグッスリとおやすみさせてもらう。
ほんじゃ、洗濯でもするか・・・(これぐらいしかヤル事がない)
布団替りに掛けてるタオルケットを洗おうと張り切りますねん。
こんなに天気がいいいと洗濯するのが面白い。
ゴロゴロと回して2F屋根部分に干して喜んでると着信、
「お墓参りにいかないか?」とジージ(父)からのお誘いです。
アジトに1人イテてもしょうがないのでお付き合いする事に決定し11時前にスタートする。
まずはお花を買いに東舞鶴駅近くの、

JAさんへ、

お客さんも多いし花もナイスな価格で販売。

我が家のお墓にお参りしてから丹後方面にダッシュ。

宮津で渋滞に巻き込まれたのでここでランチ。
宮津駅の近くの、

<どんどんや>さんってうどん屋さん、ジージ・バーバはよく来てるお店。

キツネうどんと玉子丼(小)のセットをオーダー。

玉子丼がホワホワでこれは美味しい。
でも・・・こんなにイッパイ食べるのはツラかった。
汗を大量に噴出して何とかフィニッシュしたがお腹が重たすぎで参りましたわ。

与謝野町の祖母宅に到着し窓を開けて空気の入れ替え。

お盆前の草刈りしたのに・・・ボウボウやんかい。
俺の頭もこれぐらいの勢いで毛が生えてこんかいやと軽く勘違いな怒りを覚える。
空気入れ替えしてる隙にお墓にいきましょう、

湿度が少ないので秋ですねぇ。

ここからの景色は見てるとほのぼのとします。

お墓参りも終えて舞鶴に帰ってくると15時半。
朝干しといたタオルケットがきれいに乾いてたのよオホホ!
アリエールのええ香りがするのでこれはナイスな睡眠がゲットできる。
洗濯モノが好きなのは単純な作業がスムーズにいくから面白いのだと思う。
来週は会社のロッカーからまったく着てないツナギ(夏・冬用)を持って帰ってきて洗おう。
この連休前に持って帰ってくればよかったなぁ失敗した・・・

夕方、水槽博士とウダウダしてたのですが、
お腹が張って軽く痛い症状が続いててツライ。
こんな事は滅多にないので大丈夫なんだろうか?
盲腸?えっ看護婦さんにあの禁断のプレーしてもらえるやんか・・・
ちょっとアナコンダが反応したので大丈夫か、どこまでゲスいねん&何歳やねん。
発想が小学高学年ぐらいなので情けないぞっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日で5連休もおしまい。
お金を使わないように緊縮財政で乗り切ったかな。
水槽博士とのビール代&100均がほとんどだったような気がする。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
焼酎のお湯割り飲んだら腹痛が楽になってきました。
アルコールで消毒するのが一番っとオヤジネタで申し訳ない。

ブログランキングならblogram
ではでは・・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする