厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

月一のコンサルタント詣で。

2023-08-03 07:48:57 | 日記
息子は休みのようだ。

いつが定休日なのかもう分からん。

火曜日には映画を見に行ったようだ。イノセンツという映画。

押井守のイノセントじゃないのか?

なんでも大友克洋の童夢にインスパイヤーされた映画のようだ。

大友克洋は息子が唯一「先生」と呼ぶ人物なので、もう興味津々だったのだろう。

しかし欧米のSFやホラー映画はほとんどAKIRAと童夢などの大友作品のインスパイヤーされました系になってしまったな。

今敏もいろんなハリウッド映画のインスパイヤー元になったけど、彼も一時期大友さんのアシスタントをやっていた。

さてルンバをかけて出かけるか。

*****

コンサルタントとの面談を済ませ、途中かつやでかつ丼と豚汁をランチでいただき、先程無事帰宅。

今日から火曜日までは火曜日納品の仕事に専念する。

*****

台風6号の進路にびっくり。

こんなジャックナイフのような進路は初めてでは?

あのまま素直に中国本土に行くと思っていたのに。

*****

今ほとんど使っていない地元の信用金庫の口座に先日1000円が振り込まれていた。

振込名は「クレオ」となっている。

そういえば随分前に、なにかのアンケートらしものに1000円で釣られて答えたことがあったな。

何だったか、もう忘れた。あまり怪しくなかったと思う。怪しいものに1000円で釣られるような軟弱な人間ではないので。

とはいえ、何だったか。思い出せないのは気持ち悪い。

市とかなにか公的機関からのアンケート依頼だったような気もする。

いずれにしても先程、ありがたく1000円引き出させてもらった。

もらえるものは全てもらう。というポリシーにしている。

そういえば、これも先日、市から母親宛に住民税を払っていない人向けの給付金か支援金みたいなものの連絡があった。

今確認した。『住民税非課税世帯支援給付金支給要件確認書』という長ったらしい書類だ。これもありがたくもらう。

母親のメインの銀行口座は地元の地銀にしてある。ここにほぼ母親の全財産が預けられていて、老人ホームへの支払いや、お世話になっているクリニック、歯医者などへの支払いはここから自動引落になっている。国からの年金もこの口座に入る。このプラス・マイナスがほぼ拮抗しているので、母親の口座の金額はあまり減らない。

現時点でも例の老後に必要な●●万円のレベルは越えている。

今回の給付金の振込先は以前登録したときの関係で地銀ではなく、三菱UFJ銀行になっている。

この口座はもう使わないので普段は残高ゼロだ。

通帳と銀行カードは私が管理している。

この口座に給付金は振り込まれる。ささやかな金額なので、母親に教える必要もないくらいだ。

ということで私が引き出して、母親関連の各種業務のためにいろんな経費を負担している私の会計に補填するつもり。

メインの銀行口座以外の口座のことを母親に話せば、混乱することが目に見えているので、内緒、内緒。