昨日の晩、何気に沼田市のHPをチェックしていたら、栗原川林道開通のお知らせが載っていた。
お天気は下り坂のようだが、何はともあれ偵察に出ねばいかんだろう・・・とジムニーで出撃。
根利から入るか、小中新地から行こうか、と迷いつつ進んだが、前を走っていた枯葉マークが根利方向に曲がった瞬間、小中経由に決定。
昨秋走った時と変わらず、峠の手前100m手前まで舗装が進んでいる。
峠から先は、相変わらずガレている。
新地林道はどうかなーと覗くと、ゲートオープン!
出口側のゲートを気にしつつも、ラッキーとばかりにいそいそと進入。
いつもより走り易いくらいに障害物も無く出口側へ。
ゲートも開放されていて一安心。
無事、栗原川本線に合流して、さて、本番!
釣り人の車が数台、さらに登山口には流石に数台が停まっていたが、時間帯がずれているお陰か、はたまた空模様のせいか対向車は殆んど無し。
やがて、路肩に残雪なども現れるが、路面は至ってノープロブレム!
快調に進み、皇海山登山口に辿りついた頃には、雨も本降り。
トイレ前で雨宿りするライダー2名。イエローのRMXの姿に、思わずS先輩か?と思ったが、群馬ナンバーと名古屋ナンバーのお二方であった。
私がひと休みしている間に、雨の中をカッ飛んで行かれた。
思わず、我が愛機XTの姿が思い浮かんだが、今の体力を考えると・・・
オフのライダーの皆さん、殆んどが私と同世代だという事を思うと本当に頭が下がる思いである。
さて、今年は全線開通の様なので、まずは吹割側まで一気に走り抜ける。
今日は時間に制約が有るゆえ、そのままUターンして復路を辿る事にした。
昨秋の通行止めの原因であったろう、コンクリート舗装は吹割側入り口から約1キロ程まで施されていた。
法面の補修も何箇所か行われたようで、思わず、舗装化よりこういった工事を優先してほしいなぁ・・・と願ってしまった!
おなじみの素掘りトンネルはそのままの姿で残っていた。
上野大滝林道のように、コンクリで固められた味気ない姿にならないように・・・と願わずにはいられなかった。
やがて、穴倉林道との分岐。
今日はこっちから帰るかー、とそのまま根利を目指し、早めの帰着となった。
お天気は下り坂のようだが、何はともあれ偵察に出ねばいかんだろう・・・とジムニーで出撃。
根利から入るか、小中新地から行こうか、と迷いつつ進んだが、前を走っていた枯葉マークが根利方向に曲がった瞬間、小中経由に決定。
昨秋走った時と変わらず、峠の手前100m手前まで舗装が進んでいる。
峠から先は、相変わらずガレている。
新地林道はどうかなーと覗くと、ゲートオープン!
出口側のゲートを気にしつつも、ラッキーとばかりにいそいそと進入。
いつもより走り易いくらいに障害物も無く出口側へ。
ゲートも開放されていて一安心。
無事、栗原川本線に合流して、さて、本番!
釣り人の車が数台、さらに登山口には流石に数台が停まっていたが、時間帯がずれているお陰か、はたまた空模様のせいか対向車は殆んど無し。
やがて、路肩に残雪なども現れるが、路面は至ってノープロブレム!
快調に進み、皇海山登山口に辿りついた頃には、雨も本降り。
トイレ前で雨宿りするライダー2名。イエローのRMXの姿に、思わずS先輩か?と思ったが、群馬ナンバーと名古屋ナンバーのお二方であった。
私がひと休みしている間に、雨の中をカッ飛んで行かれた。
思わず、我が愛機XTの姿が思い浮かんだが、今の体力を考えると・・・
オフのライダーの皆さん、殆んどが私と同世代だという事を思うと本当に頭が下がる思いである。
さて、今年は全線開通の様なので、まずは吹割側まで一気に走り抜ける。
今日は時間に制約が有るゆえ、そのままUターンして復路を辿る事にした。
昨秋の通行止めの原因であったろう、コンクリート舗装は吹割側入り口から約1キロ程まで施されていた。
法面の補修も何箇所か行われたようで、思わず、舗装化よりこういった工事を優先してほしいなぁ・・・と願ってしまった!
おなじみの素掘りトンネルはそのままの姿で残っていた。
上野大滝林道のように、コンクリで固められた味気ない姿にならないように・・・と願わずにはいられなかった。
やがて、穴倉林道との分岐。
今日はこっちから帰るかー、とそのまま根利を目指し、早めの帰着となった。