あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

塩原温泉2日目

2014年06月01日 | 林道
早めに起きて、朝風呂を堪能。

朝食は8時なので、それまでの時間潰しがちとしんどい。もう少し早ければ良いのだが。


10時に宿を出発し、界隈をぐるり。
奥塩原の様子見をしていたら、近場に林道を発見。
元湯林道と言うらしい。

ゲートの鍵は無いが、こんな看板が落ちていた。

こりゃ、入り難いよね。

ガソリン補給を兼ねて会津荒海へ進み、富貴沢林道へ。

工事の看板があったが日曜だし、と覗いてみる事に。


途中、舗装するための重機が何台か路肩に置いてあったが、工事自体はお休み。


ここは周りが禿げ山なので、景色が良いのがお気に入り。




で、途中に何やらテントが張ってある。
どうやらこのシーズン、山菜採りの為に入山禁止らしい。


入り口で集まっていた、オジちゃんオバちゃん達は何も言わず通してくれたんですけど?
もしかして、工事関係者と思われたのかな。

まあもう七ヶ岳林道まで来ちゃったしな、と、滝ノ原側へ向けて残雪探索に。




やがて、日陰に一部雪が残っているポイントが。


かなり際どい様なので、歩いて確認。


ここを抜ければ大丈夫そうなので、先に進む事に。


ジムニーでギリギリのルート。重量級の車だったらツルんで無いとヤバそう。


で、昨日チェックした通りこの先は崩落しているので、


長沢線で下界へ。






来たルートの逆を辿り、途中の道の駅 番屋で昼食タイム。


安ヶ森林道を逆走。






帰り道の途中だしと、田代山のゲートを確認。


馬坂林道側は開いていたので更におまけで、川俣檜枝岐林道もチェック。


まだ未整備で荒れている所もちらほら。






結構進み、こりゃ行けるかなと思われた矢先、


残雪に阻まれて終了!


単車のラインすら無い、雪崩れ落ちている雪の山。


ピストンで馬坂林道まで戻り、相変わらずの水溜りだらけのルートを辿り、


川俣湖へ出たが、山王林道の5時閉鎖には間に合わなさそう。


再び、大笹牧場経由での帰着となった。

コメント

塩原温泉

2014年06月01日 | 林道
安ヶ森林道が雪解けしたという情報が入り、早速出没。

春先の林道は、落石や倒木が心配なので、今回はジムニーで向かう。

栗原川林道は根利側が不通の様なので、足尾から日光を経て県道245号を昇り


大笹牧場へ。


晴れたり曇ったりで時々小雨がパラつく天気なのだが、行楽客で賑わっている。


朝飯を喰っていなかったので、取り敢えず軽く(前回の湯田中の時のカレーで懲りた)胃に入れておく。


ひと休み入れた後は、土呂部ルートで湯西川に出て、




お目当ての安ヶ森林道へ。


峠までの舗装路をリエゾン感覚で走り、ようやくダートへ。


情報入手時より、さらに雪解けが進んだ様で、これならジムニーではなくスペギでも問題なかったかなといった状況で、交通量も少なく快調に走れる。




今回はルミックスTZ35の試写も兼ねているので、早速車載動画を撮ってみる。
<embed src="http://www.youtube.com/v/NaL_AQ4f3j4&hl=ja&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355">

手振れ補正が強い分、画面の歪みが気になるかな。
<embed src="http://www.youtube.com/v/O_ZX83MX4z8&hl=ja&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355">

<embed src="http://www.youtube.com/v/_TiC9XTM664&hl=ja&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355">

<embed src="http://www.youtube.com/v/GtIrBO6MKU8&hl=ja&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355">

ゆっくり走ったつもりでも、あっという間に終点に到着。

時間的にもう少し行けそうだったので、七ヶ岳林道をチェックしに行く。
滝の原から上がってみたが、入り口の段階でアウト!


別ルートでの進入は明日に廻す事にして、今夜の宿へと向かう。

本日も前夜、じゃらんで予約した宿である。

自家源泉100%・癒しの旅館 まじま荘

部屋タイプ:ひとりでの~んびり 和室6畳
絶品♪いわなの姿造りを堪能  \14,000-

外見は予想より大きな建物。


部屋までの案内・荷運びは無し。

部屋に入ると、既に布団が敷かれている。
最近、多いよね。このテの省力化!


部屋は外観よりも綺麗。リフォームしたのかな。
窓からの景色は前を流れる川と対岸の山。他の建屋は無いので、窓全開でも心配なし。

真下が男性用の風呂のようだ。

早速、ひと浴びする事に。


泉質はナトリウム塩化物泉で無色透明。掛け流し・無加水だが内湯・露天とも適温で快適。只、温泉感は余り無いかな。


部屋数と比べて結構広い造りで、ゆったり出来る。




さて、夕食。


品数は多め。

プランに付いてきたイワナの刺身。

旨かったけど、付けなくても十分なボリュームだったな。最後の御飯はパスしてしまった。

後はいつも通り、風呂と布団を行ったり来たり。
夜中も入れるのはやはり嬉しい!

コメント

デジカメ世代交代

2014年06月01日 | 日常
内部に入り込んだ塵の映り込みが我慢出来なくなっていた矢先、


処分特価で出ていたこいつを見つけ、衝動買い・笑!

Panasinic DMC-TZ35 シルバー \15,980-


ま、元々気になっていた機種だったのと、操作系で迷わないだろうという
単純な理由から・・・・・(実は電池が今までと同じだからと言う理由は内緒・爆!)

今までのZX3より一廻り大きいが、許容範囲でしょ。


TZ40やTZ55には大して魅力を感じなかったので、価格優先といったところ。
取り敢えず、買ってきたばっかりで試し撮りもしていないので、
詳細は後日試してみてからに・・・

コメント

湯田中温泉

2014年06月01日 | 林道

志賀草津道路が閉鎖解除されたので、ちょいと出向く事に。

GWに混雑を嫌って出掛けなかった分のストレス解消も含めて、移動開始。

国道406号で榛名の西側から須賀尾峠経由で草津へ。


途中で昼食に立ち寄った店でカレーを頼んだら、脅威のバカ盛り+小鉢(ちっとも小じゃないんだが・笑!)3品+天ぷら(何故!?)小鉢を残しても腹がはちきれそう!・・・これから峠道なのに!!! スプーンの柄で皿の大きさが判断できます?


草津の街中はそのままスルーして、いよいよ登坂開始。



標高が上がるに従い、出発時から吹き続けている強風が一段と激しさを増す。

白根山を横目に、万座との分岐を過ぎた頃から路肩の雪が目立ち出す。




もう少し、雪の壁状態が多いかと思ったのだが、予想より雪解けは進んでいるようだ。


丸池まで下った所で、時間にまだ余裕が有るのでUターン。
渋峠の先の国道最高地点まで一気に走る。
前を遮られる事無く進めて、ちょっとご機嫌。



更に白根山まで戻った所で時間調整は頃合に。

再び転回して、今晩の宿を目指す。

本日もおなじみの直前予約で午前中にポチっと。



信州湯田中温泉 よろづやアネックス湯楽庵
 【直前予約・訳あり】 日付限定/貸切風呂30分無料 【花新緑】 15,500円也。

ぴったり16時には湯田中に着いたのだが、宿探しに迷い15分遅れで到着。

和室12畳・バストイレ付き・部屋のお湯も温泉使用との事。
但し、部屋までの案内は無し・布団敷きもセルフ。
価格と対比してみると、コスパはどうなんだろーねぇ? 



山側で景色は望めないが、よろづやの本館と昔ながらの松籟荘、

桃山風呂が全て見える。(左下に見える木立の中に露天風呂がある。)




早速、地下通路を伝い、風呂へ。




この時間、男風呂は「しののめ風呂」。


内湯 
ま、ごく普通の風呂。

(写真は誰も入っていない夜中に撮った物。
 ストロボ不使用と湯気で写りの悪いのはご勘弁を。)

 露天風呂


露天ジャグジー

 
まだ明るいので、街中散策へ。

外湯が点在。



戻ってきた頃は日も暮れて・・・
 
松籟荘にも灯りが。昼間見たときには現役とは思っていなかったのでちょっとびっくり。


で、夕食は会場食。




順々に供されるので写真に収めにくいが、量的には十分かな。


 
昼のカレーがまだ影響していて、最後はちとしんどかった。

さて、その後は再び風呂へ。
今回のプランでは貸切風呂が1回無料だったので、この段階で使用。



アネックス側に有る「黄鶴の湯」

貸切にしては異常に広い風呂。



元々は、アネックスになる前の施設の名残りと言った風情。

で、22時過ぎ。
ここで男女の風呂が入れ替えになる。

ようやく、お目当ての「桃山風呂」に入ることが出来た。


 
この宿の目玉だけあって、この渋さはなかなか。

(ここも、最初は結構な人数が入っていたので、夜中に撮りに行った物。
 明るい時に撮りたかったな。)




露天風呂の中から。

朝9時半まで、いつでも入れるのも魅力。
内湯は結構熱め、露天はヌルめの湯温。

朝食はバイキング型式。
 
最近、このテの器を使っている所が増えたね。
ついつい、取り過ぎの原因になるんだが・笑!

10時に宿を発ち、道の駅を覗いてから、湯沢林道へ。
高山村へのショートカットに失敗したりしつつ入り口に到着。


さて、そろそろ本番かなと思ったところで・・・・



ジムニークラスならギリギリ通れそうなんだが、スペギは頭がつっかえる!

無念の撤退で、万座ルートを辿ろうとしたのだが、工事中との事。


迂回路の案内に従ってみたものの、ゲート閉鎖!?


ナンなんだよ!と怒りつつ、菅平経由で大きく迂回。途中で菅の沢林道へ入る。




こちらの倒木は辛うじて通過出来た。




須坂から小諸辺りで自転車レースに遭遇。

かなり走り難い状況だったので内山峠に迂回。
ところが、佐久で内山峠通行止めの案内板が。
 
さらに迂回して田口峠まで回り込み、帰宅となった。
 

コメント (2)

城峰奈良尾林道

2014年06月01日 | 林道
今年のGWはどこも残雪で通り抜けが厳しいようなので、遠出せず。

休みも今日までだし、ジムニーもたまには動かしておかないと、とご近所へ。


で、城峰奈良尾線へ。


ちょっとだけ、残雪。




1箇所、落石あり。ジムニーなら楽勝!


ヤマツツジが盛り。








まだ整備はされておらず、枝葉が当たる所も。


あっという間に終了。


ピストンで戻り、あとは「かんなの湯」でまったりとして今年の休みは終わりを告げた。

 
コメント