あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

21.01.22 ぽつりと停電

2021年01月22日 | 日記

20時前に帰り着いて、さて明日は休みだから・・・と玄関のカギを開けたのだが・・・

センサーライトが反応せず、真っ暗なまんま。

スイッチを入れ直しても、反応せず。

ブレーカーは落ちていないし、

両隣の家はちゃんと灯りが燈っている。

急いで東電に電話したが、係員が到着するまで1~2時間掛かるとの事。

ミニランタンの灯りと携帯ラジオだけの中、

別室に置いてあった石油ストーブをキッチンに持ち込んで、

室内キャンプ状態で到着を待つ羽目に。

休日前だからと、スーパーで食料を大量調達して来たと言うのに、電子レンジが使えないのは痛い!

まぁ、ガスは普通に使えるので暗い中でもお湯は沸かせるのだが。

焼酎のお湯割りをちびりちびり遣りながら、調理不要のツマミを供に暖を取る。

結局21時40分まで待って、ようやく東電さんが到着。

どうやら原因はこいつらしい。

暫く前に「新型に交換します」と通知があって留守中に付け替えられたメーターの筈だが・・・

接続の不良だとの事で、

部品を交換して、無事復旧。

・・・しかし、問題なのは一体何時から停電していたのかと言う事。

冷蔵庫の中の食料はいつから・・・

冷凍室の氷の解け具合からすると、壊滅的状態にはならなかった様だが。

日中も寒かった事だし、開閉もせずだった事は幸いだったのだろうけど・・・

・・・災害時の模擬体験をしたような出来事となったのである。

 

コメント