Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

天王寺動物園

2025-03-31 | おでかけ
私の記憶に間違いがなければ
多分天王寺動物園は初めてだったと
思います
 
まあ子供達は小学校の遠足で
行っているはずですが・・・
私が連れて行ったのは
神戸の王子動物園
 
地下鉄の動物園前から行ったので
飲み屋さんや、串カツ屋さんの並んだ
ところを通りぬけて行きました
 
入るなり「バァバ、お腹空いた~」
というので
レストランに入っておひるご飯(笑)
それからぐるりと園内を・・・
 
残念ながら3分の1くらい工事中なので
見られなかった動物も沢山
 
 
 
ニューギニアナガクビガメ
どこまでのびる?
 
キリンさんものんびりと
 
 
 
 
もう飼い猫のように
安心しきった様子のライオン
仰向けにお昼寝〜
 
 
 
こちらもゆったりお昼寝
敵が襲ってくることないものね
 
 
 
 
 
 
 
 
今回私はシロクマにハマりました
見て見て!!と言わんばかりの
パフォーマンス
ずっと見てても飽きません(笑)
 
インスタには動画を上げましたが笑えます
 
帰りは天王寺の方にでて、てんしば公園で
大好きなトランポリン
 
それから公園を通り抜けて
地下鉄天王寺駅に向かいました
左奥の高いビルがアベノハルカス
 
 
また一人でシロクマだけ見に行こうかな・・
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのプラネタリウム

2025-03-30 | おでかけ
何か楽しめることはないかいな〜と
考えていて、ふと思いついたこと
 
そうだプラネタリウムに行こう!!
 
前日にスマホでチケット予約して
行ってきました
 
大阪市科学館
 
 
 
 
 
こちらでプラネタリウムを楽しんできました
まだ2年生なので子供向きのものでしたが
わかりやすい説明で錆びついた私の頭にも
なんとか入ってきました(笑)
 
満天の星を見ることなど普段はないので
しばしうっとり
欲を言えば音もなく星だけを眺めて
いたかった(笑)
 
そこからまた地下鉄で天王寺の動物園に
移動して・・・
こちらは写真も多いのでまた明日にでも
 
動物園を堪能したあと、私が行きたいと
思っていた場所に・・・
 
また地下鉄に乗って行った先は長居公園
こちらは大阪を代表する総合公園です
 
でも目的はここにある桜珈琲
 
 
前から気になっていたお店で
たまたま先日ママ友さんにこちらのパンを
頂いてお気に入りになったので
それも欲しくて・・・
 
さすがに土曜日のちょうど3時
20分くらい待ちました
 
お店の中庭に枝垂れ桜
 
 
 
 
孫はココアを頼んで
グリルチキンサンドは半分こ
 
 
 
サンドイッチも美味しかったけど
付け合わせのポテトがまた美味しくて
また行きたいお店のひとつになりました
 
食べ終わってから少し外で遊んで
 
 
 
お天気に誘われてお花見してる方がいっぱい
 
 
 
 
黄砂の影響はないだろうと調子に乗って
一日中出歩いていたら
帰宅後、くしゃみ、鼻水の嵐!!
 
初めてのところばかり楽しめたので
この付いてきたおまけはしかたないですね
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のサブスク4回目

2025-03-29 | 
今週のお花
 
大好きなチューリップとスイトピー
 
こんな変わった色めのチューリップも
 
 
好みとしては今までで一番好きかも・・・
 
昨日は花粉はともかく黄砂がましになって
目の痒みも少し楽になりました
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のいちご狩り

2025-03-28 | 日記
キャンセル待ちできっとダメだろうと
諦めていたいちご狩り
行くことができました
 
ユニバーサルファームのいちご園
 
最初にプラケースを受け取り
そこに収穫したイチゴを入れて
最後に重さをはかってもらい
グラム5円で購入というシステムです
その場で食べられないのは残念ですが・・・
 
 
 
 
それなりに楽しんでくれました
 
 
 
甘さ重視で酸味はいらない私たち
数ある種類の中から
糖度の高いあきひめとおいCベリーの
2種類を収穫
 
どちらもとっても甘くてお味が濃い
美味しいいちご食べた〜
っていう感じでした
 
あきひめのほうが果肉が柔らかく
これはちょっと急いで食べないと
くずれてきます
 
いちご狩りのあとは
万博おゆばで、温泉につかってのんびり
 
いい湯だな♨️アッハハン🎵
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅・・・ホテル・食べ物編

2025-03-27 | 旅の思い出
今回ホテルは小田原駅直結
天成園別館にお邪魔しました
 
小田原に着いてすぐにホテルに荷物を預けて
3日間の箱根フリー切符を購入して・・・
 
乗り降り自由なので、ふと思い立って
小田原から二駅目、風祭駅にある
鈴廣かまぼこの里へ
 
そこで頂いたのがこちら板前珍味セット
飲み物はビールとお茶をお願いして・・・
 
 
五目揚げ
 
こぶりのおはぎ
 
もうこれがお昼ご飯の代わり(笑)
 
そこから大涌谷を目指して
あれこれ乗り継ぎ
 
そこで先日アップした黒玉子と
ソフトクリーム
 
そして帰りに彫刻の森美術館で
小一時間過ごして小田原に戻り
チェックイン
 
スーペリアツインのゆったりしたお部屋
連泊ではこの日にち、このお部屋しか
取れませんでした
 
 
 
 
 
夕食はホテルの建物の下にある与一さんで
私はお刺身定食
彼女はアジフライ定食
 
 
 
 
ホテルの朝食
 
 
 
 
この日は美術館巡りで
箱根湯本からバスで箱根ラリック美術館へ
 
こちらで優雅なティータイムを過ごしてから
(詳細は美術館編で)
 
次は箱根ガラスの森美術館へ向かいました
 
最後はポーラ美術館
こちらのカフェで軽くサンドイッチを・・・
違う種類のを頼んで半分こ
どちらも美味しかったです
 
 
 
 
かまぼこの里で
かまぼことビールが気にいった2人
小田原城の帰りに
ホテル近くの鈴廣さんに寄って夕食の
あれこれお買い物
お寿司はラスカ小田原で購入
 
 
 
 
 
わさび漬けをつけて食べると美味しいね
なんて言いながらビールも・・・
 
お腹もふくれて、顔も真っ赤になった頃
ベッドに転がってブログのコメントを
見ていたらかんちゃんさんからの
美味しい情報
 
そのお店ラスカの一階にあったよと
友達がいうので
真っ赤な顔やけどマスクしてたら
わからへんよね・・と
駅横のラスカ小田原へ・・・
先日食べて美味しかったとちあいかも
見つけたのでゲット
 
かんちゃんおすすめの湯もち
淡雪のようなふわふわのお餅でした
 
お腹いっぱいと言いながら
これは別腹なのか?
 
3日目のホテルの朝食
私には珍しく和食です
 
1日目パンが好みではなかったので
2日目はしらす丼をほんの少しと
和風のおかず数種類をチョイス
サラダやヨーグルトも・・・
 
お昼は目当てのお店が休業だったので
友達がかまぼこの里の向こうに
お蕎麦屋さんみたいなお店があったよと
思い出してくれて
また風祭で下車して行ってきました
 
雰囲気のある土蔵・・美蔵さん
 
 
 
かまぼこのかき揚げとお蕎麦
これがまたお蕎麦もかき揚げも美味しくて
大満足
 
そして帰りにあれ美味しかったよね〜と
かまぼこの里の中にある甘味屋さんで
おはぎ購入
 
これは帰りの新幹線の中で食べて
これが2人の夕ご飯になりました
 
孫にはちゃんと欲しがったお弁当を
買いましたよ(笑)
 
よく食べよく笑いよく歩き
ホテルの大浴場でまったり〜
 
足が長いだの短いだの、シワが目立つだの
白内障の手術をした彼女には
ものすごく色々見えてるようで恐ろしい
 
連日一万歩を軽く超えていたのに
特に足腰も痛まず
動き回れた3日間でした
 
ちなみに箱根フリーパス
登山電車、バス、海賊船、ケーブルカー
ロープウェイが乗り放題
私たちは小田原起点なので三日間で
5400円なのですが・・・
 
さて私たちは実際にはいくら分くらい
乗り降りしたでしょうか?
皆さん想像してみてね〜(笑)
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする