何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
まとめ買いしたものでなんとか
しのいできたけれど
疲れも溜まってきたし
息子たちが夕食不要というので
夫の好きなかつアンドかつへ
行ってきました
スマホで検索すると待っている組数が
わかるので、少し減り始めた時間に・・・
グッドタイミングで3番目に入れましたが
私たちの後はまた
あっという間に10組くらい
実はこのお店それぞれ車で20分くらいの
場所に三軒あるのですが
なぜかいつもいくこのお店だけ混んでます
昨日はカウンター席だったので
壁の上のパネルにも気づきました(笑)
いつもメニューは決まっていて
私はミルフィーユトンカツ100g
夫はヒレカツ120g
ごはん、味噌汁、キャベツはおかわり自由
キャベツはいつもおかわりします(笑)
夫の誕生月の葉書で10%引き
次回使えるチケット500×2
先日アンケートに答えたお礼にと
500×2が2人分
トータル3000円分のチケットも
ゲットしました
使用期限が長いので
きっと使い切れると思います
いつもいくお店のこういうサービスは
ありがたいですね
ここのところずっと残業で
ネタ切れ〜
そんな時はいつものお弁当の写真で
ごまかす私
毎度のことでごめんなさい
なんだかワンパターンのお弁当
それもそのはず
私の作るお弁当は基本的に
メイン(というほどのものではないが)
卵焼き、作り置きの何かを含む2種類
彩は決まってミニトマトとブロッコリー
進歩もなければ創意工夫もないお弁当
でも、こんなお弁当でも
お昼休みが待ち遠しい(笑)
これにインスタントのお味噌汁がつく
先日落ち葉だらけだった庭
綺麗になりました
私はあの落ち葉好きだったけど(笑)
頑張って綺麗にしたからちゃんと
写真撮ってブログに載せてや〜と夫
頑張った夫を褒めてやってください(笑)
ところでポリゴナム(ヒメツルソバ)
小指の先ほどの小さな花だけど
もっと近寄ってみると
昨日は夫のリクエストで
茄子のはさみ揚げ
小皿の一つは太い白ネギをバターで
ソテーしただけのもの
下仁田ねぎと長ねぎのブレンド
上州ねぎと書いてありました
JAグループ群馬のものです
バターの塩気とねぎの甘味で美味しかった
もっと寒くなると霜に当たって
もっと甘くなるのかな〜
そしてお昼ご飯はずっと食べたかった
お好み焼き
半分しか食べないのではなく
熱々を食べたいので半分はまだ鉄板の上
2枚分の材料で5枚焼いて夫と2枚ずつ
一枚は冷凍しました
休みの日はご飯ものんびり作って
ゆっくり食べて・・・
プリンターの具合が悪くて
喪中葉書の宛名を手書きで書いてます
すご〜く手抜きで失礼なことかもだけど
LINEでごめんなさいの方も・・・
夫や息子夫婦の分は無事にできたけど
私の分は印刷し終わる前に
プリンターがだめに
弟から本とちりめん山椒が届きました
適当に面白いのを送ってと
頼んでおいたらこれだけ届きました
このちりめん山椒
先日お友達にもいただいて
夕食に、お弁当に大活躍です
たっぷり食べるので
追加で来て嬉しいです
ご飯にのせるもよし
混ぜ込んでおにぎりにするのもよし