昨日ブロ友さんのmasaさんがパソコンの
キーボードのお掃除について記事を書かれていて
それを読んでいたら自分のパソコンの汚れが
急に気になって(笑)
掃除機のブラシでざっとホコリをすって
キッチンティッシュで、キーボードを1つづつ
丁寧に拭きました
これが結構汚れてる〜(笑)
そしてmasaさんのコメント返しに
お孫さんが使うようになり
Aの文字が欠けてしまったと・・・
私のはAとNが半分消えかかってました
なのでマジックで書きました(笑)

最近頭で考えるだけでは、コトが何も進まず
どんな細かいこともメモして
できたら1つづつ消して行くという方法を
取るのが一番だと、書き出してみました

一応昨日の朝思いついたことは全部できたけれど
最近脳細胞の数がうんと減っているなあと実感
昨夜のテレビで高齢者の記憶力改善に3Dの
スーパーマリオというゲームが有効だと
いう話が出てたけど、私はゲームは苦手
そういえば我が家の102歳の義母
スーパーマリオもやってたし
キーボードのお掃除について記事を書かれていて
それを読んでいたら自分のパソコンの汚れが
急に気になって(笑)
掃除機のブラシでざっとホコリをすって
キッチンティッシュで、キーボードを1つづつ
丁寧に拭きました
これが結構汚れてる〜(笑)
そしてmasaさんのコメント返しに
お孫さんが使うようになり
Aの文字が欠けてしまったと・・・
私のはAとNが半分消えかかってました
なのでマジックで書きました(笑)

最近頭で考えるだけでは、コトが何も進まず
どんな細かいこともメモして
できたら1つづつ消して行くという方法を
取るのが一番だと、書き出してみました

一応昨日の朝思いついたことは全部できたけれど
最近脳細胞の数がうんと減っているなあと実感
昨夜のテレビで高齢者の記憶力改善に3Dの
スーパーマリオというゲームが有効だと
いう話が出てたけど、私はゲームは苦手
そういえば我が家の102歳の義母
スーパーマリオもやってたし
ぷよぷよもやってました
脳細胞の数私よりずっと多いかも(笑)