goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

読書(2025年3月に読んだ本)

2025-04-08 | 読書
3月はまさに乱読
シリーズものはとにかく続きが読みたくて
どんどん借りて
追われるように読みました
 
お勝手のあんシリーズは
みおつくし料理帖のような
若い女の子が料理に目覚めて実力を
つけていく話
 
あかんべえは、4月のお芝居の演目が
これなので前もってお勉強(笑)
でも上下2冊のこの小説を
舞台ではどう演出されるのか・・・楽しみです
 
 
 
 
 
この作家さん多分初めてかなあ
面白かったのでまた別のも予約しています
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(2025年2月に読んだ本)

2025-03-05 | 読書
家にいる時間も多かったので
それなりに読めました
 
原田ひ香さん好きな作家さんです
 
 
青山さんの本は間違いなく優しい
 
 
 
 
 
ちょっと現実離れした作品の万城目さん
高校の時クラブの夏の練習で
走っていた御所の砂利道を思い出しました
 
鎌倉の文字にひかれて借りてみた本
私も暮らしてみたいシェアハウス
 
 
ここからの6冊も図書館の棚から
適当に選んだけれど
大当たり〜
柴田よしきさんの本、続けて読みます
 
 
 
寺地さんの本、以前に読んだ本よりは
ちょっと明るいめかなあ
林真理子さんのは古い作品だけど
読んでたら勝手に頭の中で
キャスティングしちゃってました(笑)
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(2025年1月に読んだ本)

2025-02-09 | 読書
1月は寒くて家にいることも多く
次々と本が来たこともあって
結構読みました
 
今このシリーズにハマっていて
順番通りには来ないのですが
なんとか繋がってます(笑)
 
 
 
 
 
お友達が回してくれました
面白かった〜
今年も本屋大賞にノミネートされてますね
 
これも借りてからシリーズものだと
気づくという(笑)
1.2も予約しておきましょう
 
2月に入ってからも予約していたのが
結構来たりしてるし
昼間も少し読んでたりするので
沢山読めるかな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(2024年12月に読んだ本)

2025-01-11 | 読書
12月は忙しく後半になって
和歌山に行く時とか横浜に行く時の
列車の中が読書タイムになりました
年をまたいで読んだものも・・
 
深夜カフェ・ポラリス
こんなカフェが
本当に病院のそばにあったらいいなあ~
 
 
孫が来て図書館に行った時に
何気なく借りた2冊
早見さん初めての作家さんでしたが
面白かったです
笑うマトリョーシカの作家さんだったんですね
 
半年くらい待ってようやく読めたシリーズ
 
昨日は雪は降らないものの
ものすごく冷え込んでずっと灯油の
ファンヒーターを入れたまま
 
なんだか眠気がどんどん襲ってくる(笑)
多分酸素不足なんだろうなあ
 
夕方深呼吸しようと外に出てみたら
東の空にもう月が・・・
 
 
 
大きく息を吸い込んで・・・
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(2024年11月に読んだ本)

2024-12-12 | 読書
 
 
 
 
11月は前回ご紹介した金曜日の本屋さんと
この3冊のみでした
 
墓じまいラプソディは安定の面白さ
我が家も墓じまいを考えていますが
それもだんだん考えるのが
面倒になってきました(笑)
 
下の2冊はいつもと違う図書館で借りたもの
 
いつもの図書館が空調工事で1ヶ月閉鎖
 
たまに違う図書館に行くと
また置いてある本が違うので面白いです
 
やはりその地域の年齢層などにも
関係があるのでしょうか?
 
三島有紀子さんは
「しあわせのパン」の作者さんでもあり
映画監督でもあります
 
湊かなえさんのこの本はイヤミスではなく
読みやすい1冊でした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする