goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

薬膳アフタヌーンティー

2025-04-21 | イベント
ko-chanママさんが予約してくれたのは
和歌山県海南市にある
Cafe★K&Kさん
 
和歌市駅から車で40分くらい
ドライブを楽しんで着いたのは
 
海沿いのカフェでした
 
 
こんな階段を上がると
 
お店の中はトロピカル〜
 
なんとこんなしつらえまで・・・
 
そして薬膳アフタヌーンティーを
いただきました
 
温かいスープ
 
そして目にも楽しい・・・
飲み放題のプーアール茶に3種の飲茶
 
1段目はスイーツ
 
2段目は太刀魚の南蛮漬けに釜揚げしらす
そして手作り焼豚
 
3段目はパンダ饅頭、胡麻団子、春巻き
 
そしてフルーツ寒天ゼリーと杏仁豆腐
 
 
嬉しい美味しいプレお誕生日祝いを
してもらいました
 
ko-chanママさんありがとう
そしてご馳走様でした
 
お店の方もすごく親切で素敵な時間を
過ごせました
 
また行きたい・・というには
ちょっと遠すぎるけど
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての多肉寄せ植え

2025-03-19 | イベント
昨日は初めての多肉寄せ植えの
ワークショップに参加
 
インスタで見てダメ元で申し込んだら
空きがあったのでラッキー✌️
 
材料や道具なども全部用意してくださって
 
 
可愛くペイントした空き缶と
お家ピックを選んで
まずどんな感じに作るかイメージして
仮置きしてくださいと・・・
 
 
私の苦手なアシンメトリーになるようにと
アドバイスを受けたものの・・
やっぱり平面的になってしまう(笑)
 
なんとか出来上がったのがこちら
 
 
 
真上から見たらこんな感じ
 
 
もう少し手先が器用だと思ってたのに
ピンセットも思うように使えず・・・
 
でも奥に向かって丘を登っていくみたいで
可愛いですねと、先生に言ってもらえて
ちょっと嬉しい(笑)
 
ご一緒した方のは
お家に向かって道があり
奥行きがあって素敵
 
できたものを撮影するのに
こんな小物も置いてあって
こちらも参考になりました
 
我が家の多肉がうまくいかないことを
質問したら
原因は家の中だからだと・・・
ガラスを通した光は多肉にはダメらしく
外に置いて日当たり、風通しが
何より大事なのだそうです
 
確かに地面に勝手に広がってる
セダムは寒さにも暑さにも負けず
頑張ってるものね
 
これからは寒さも和らぐから
窓辺の多肉も外に出しましょう
 
ちまちまとした箱庭作り
楽しい時間でした
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央市場の見学

2025-02-19 | イベント
昨日は自治会主催の見学会に参加
回覧板で見つけた
大阪市中央卸売市場本場の見学
 
夫も興味を示したので二人で参加
最寄り駅に7時半に集合
 
大阪でJR環状線に乗り換えて
野田から徒歩10分あまり
総勢21人の団体でした
ちなみに個人では入ることはできません
 
 
こちらの立派なビルは業務管理棟
 
甲子園の4倍の広さの敷地内に
大阪のでっかい台所が広がっています
 
担当の方の案内で果物のせり場の見学
水産、青果仲卸店舗の見学など
 
そうは言っても、9時にはもうせりは
全て終了していて
それぞれのお店もシャッターが下りています
 
見学者のためにそれぞれ一ヶ所づつ
お店があいていて
みなさんそこでお買い物
 
私も近くでは滅多に見かけない
栃木県のいちごを購入
 
 
味が濃い!!
 
 
本当は奈良の古都華が欲しかったけど
あまりのお値段に諦めて(笑)
 
あとはマグロを少しと
出し昆布や厚削りぶしを購入
 
最後に市場の広報ビデオを見て終了
 
みなさんで、職員の方の食堂で
ランチをいただいてきました
 
小鉢3種類とメインを選んで
お味噌汁とご飯がついて780円
食後のコーヒーも無料でした
 
市場の中は写真を撮ってもSNSへの
アップは禁止ということで
結局ほとんど撮らずに終わりました
 
お世話をしてくださった自治会の役員さん
お世話様でした
 
個人では行けないような催しで
夫も行く気になったら
また参加しても良いかなって思いました
 
でも、寒かった〜
14000歩も歩いて帰り道は足が棒(笑)
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2025-01-05 | イベント
今年の新年会は3日でした
いつもの姪っ子2人、そして今年は珍しく
末っ子姪夫婦も来てくれて賑やかに
総勢10名の楽しい夕食会になりました
 
年々段取りが悪くなり
買い物も出遅れて買えなかったものもあり
難しく考えるより
作り慣れたものでいこうと・・・
 
今年はローストビーフが昨年に比べて
上手く焼けて(肉も部位が良かったかな)
みんなが喜んでくれて良かったです
 
 
 
 
 
 
 
 
おもたせのあまおう
 
 
24時間サラダは撮り忘れ、しかも出し忘れ
最後の最後に少しずつ食べて
長男のところと姪っ子がお持ち帰り
 
綺麗になくなりすっきりしました
 
こちらもおもたせのケーキをいただきながら
ビンゴゲーム(ロールケーキは撮り忘れ)
 
プレゼントはないのでサーティワンの
好きな種類を選ぶ権利をかけて(笑)
 
 
みんなそれなりに好みのものが
食べられたみたいでめでたしめでたし
 
やっぱり私は賑やかなのが大好き💕
昨日孫も帰ってなんだか部屋が寒い(笑)
 
gooブログの不具合が改善されて
なんとか今日はいつも通りのアップが
できそうです
 
姪っ子がクリスマスの料理を作るのに
去年何作ったかな?って
おばちゃんのブログ見て思い出す
って、言ってくれて
あら、お役に立てているのね〜と
嬉しくなりました(笑)
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館 世界のクリスマス2024 イギリス館

2024-12-29 | イベント
世界のクリスマス
最後は横浜市イギリス館
 
こちらは毎年テーマ国は英国
装飾は今川朋子さん
 
展示室のダイニングテーブル
 
 
食器はロイヤルクラウンダービーの
ロイヤルアントワネット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レストルーム
 
ベッドルーム
 
 
こちらのティーセットはタイタニック
 
 
 
 
 
 
 
ポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の装飾の中ではイギリス館が
1番クリスマスらしかったかなあ〜
 
何日も個人的な好みにお付き合いくださり
ありがとうございました😊
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする