今回ホテルは小田原駅直結
天成園別館にお邪魔しました
小田原に着いてすぐにホテルに荷物を預けて
3日間の箱根フリー切符を購入して・・・
乗り降り自由なので、ふと思い立って
小田原から二駅目、風祭駅にある
鈴廣かまぼこの里へ
そこで頂いたのがこちら板前珍味セット
飲み物はビールとお茶をお願いして・・・

五目揚げ

こぶりのおはぎ

もうこれがお昼ご飯の代わり(笑)
そこから大涌谷を目指して
あれこれ乗り継ぎ
そこで先日アップした黒玉子と
ソフトクリーム
そして帰りに彫刻の森美術館で
小一時間過ごして小田原に戻り
チェックイン
スーペリアツインのゆったりしたお部屋
連泊ではこの日にち、このお部屋しか
取れませんでした


夕食はホテルの建物の下にある与一さんで
私はお刺身定食
彼女はアジフライ定食


ホテルの朝食


この日は美術館巡りで
箱根湯本からバスで箱根ラリック美術館へ
こちらで優雅なティータイムを過ごしてから
(詳細は美術館編で)
次は箱根ガラスの森美術館へ向かいました
最後はポーラ美術館
こちらのカフェで軽くサンドイッチを・・・
違う種類のを頼んで半分こ
どちらも美味しかったです


かまぼこの里で
かまぼことビールが気にいった2人
小田原城の帰りに
ホテル近くの鈴廣さんに寄って夕食の
あれこれお買い物
お寿司はラスカ小田原で購入


わさび漬けをつけて食べると美味しいね
なんて言いながらビールも・・・
お腹もふくれて、顔も真っ赤になった頃
ベッドに転がってブログのコメントを
見ていたらかんちゃんさんからの
美味しい情報
そのお店ラスカの一階にあったよと
友達がいうので
真っ赤な顔やけどマスクしてたら
わからへんよね・・と
駅横のラスカ小田原へ・・・
先日食べて美味しかったとちあいかも
見つけたのでゲット

かんちゃんおすすめの湯もち
淡雪のようなふわふわのお餅でした

お腹いっぱいと言いながら
これは別腹なのか?
3日目のホテルの朝食
私には珍しく和食です
1日目パンが好みではなかったので
2日目はしらす丼をほんの少しと
和風のおかず数種類をチョイス
サラダやヨーグルトも・・・

お昼は目当てのお店が休業だったので
友達がかまぼこの里の向こうに
お蕎麦屋さんみたいなお店があったよと
思い出してくれて
また風祭で下車して行ってきました
雰囲気のある土蔵・・美蔵さん


かまぼこのかき揚げとお蕎麦
これがまたお蕎麦もかき揚げも美味しくて
大満足

そして帰りにあれ美味しかったよね〜と
かまぼこの里の中にある甘味屋さんで
おはぎ購入
これは帰りの新幹線の中で食べて
これが2人の夕ご飯になりました
孫にはちゃんと欲しがったお弁当を
買いましたよ(笑)
よく食べよく笑いよく歩き
ホテルの大浴場でまったり〜
足が長いだの短いだの、シワが目立つだの
白内障の手術をした彼女には
ものすごく色々見えてるようで恐ろしい
連日一万歩を軽く超えていたのに
特に足腰も痛まず
動き回れた3日間でした
ちなみに箱根フリーパス
登山電車、バス、海賊船、ケーブルカー
ロープウェイが乗り放題
私たちは小田原起点なので三日間で
5400円なのですが・・・
さて私たちは実際にはいくら分くらい
乗り降りしたでしょうか?
皆さん想像してみてね〜(笑)