goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

今出川散歩

2025-04-19 | おでかけ
展覧会場に行くのにランチできるところを
探しながらブラブラ歩いて行こう
ということになって
暑かったけれど頑張って歩きました
 
今出川通りを東に向いて歩くなんて
初めてではないにしても
ほぼ記憶にない(笑)
 
 
百万遍を越すと左手に知恩寺
一度はここの手作り市に行ってみたいと
思いながら早数年(笑)
 
京大のキャンパスを横目に見ながら
さらに東へ
 
でも学生さんが行くようなお店は
結構あるけれどなかなか思うような
お店は見つからず・・・
 
結局こちらのお店でお昼ご飯
 
でもこれがラーメンも他のものも
結構美味しくて・・・
お誕生日が近いからとご馳走に
なっちゃいました
 
それから今度は吉田神社を通り過ぎて
会場へ
 
 
 
作品を拝見した後は同じ並びにある
ケーキの美味しいお店
SECOND HOUSEへ
 
久しぶりにケーキは別腹だと思えた(笑)
 
 
 
そしてまた出町柳に戻る途中で偶然
見つけたお店
実験道具?医療器具?
面白いものがいっぱい
 
いつか試験管をひとつ買わなくちゃと
思っていたので
グッドタイミング
こんなのを購入
 
最後の最後に満月に寄って
 
出来立て阿闍梨餅〜
 
とっても有意義な1日でした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたい人に会う

2025-04-05 | おでかけ
昨日は朝から孫とバイバイして
藤沢から小田急で町田まで
 
長いお付き合いのお友達と待ち合わせ
会うのは四年半ぶり
お互いに変わってないね〜と言いながら
近況報告
この彼女とはどういうわけか
いろんな意味でご縁があって・・・
つかず離れず会うチャンスが巡ってくる(笑)
 
ランチするには時間が足りず
甘いもので虫やしない
 
 
 
1時間半しゃべり通して
私はまた小田急と山手線を乗り継いで
池袋ルミネを目指しました
 
ここで東京の従姉と待ち合わせ
 
ずっとずっと行きたかった場所に・・・
 
 
 
 
満開の桜が綺麗でした
 
 
ちょうど2時からの建物ガイドに
間に合ったので
1時間じっくりとお話を聞きながら
建物を見学
 
面白おかしく史実に笑いも取り入れて
楽しいガイドでした
 
お天気も良くガイドツアーの参加者は
30名近くおられたかな?
 
お茶付きの見学券を購入していたので
ガイドの後でゆっくりティータイム
 
 
 
建物の写真は沢山あるので
また整理して明日アップしますね
 
ここを見終わってルミネの上で
遅いお昼?早い晩御飯?
5時ごろにお寿司を食べて
 
 
 
 
ここでまた従姉と話し込んで・・・
気づけば6時半
店を出て池袋の駅でお別れ
 
私はまた山手線で東京駅に向かい
新幹線で帰ってきました
家に着いたら11時前
1日よく動きました(笑)
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺動物園

2025-03-31 | おでかけ
私の記憶に間違いがなければ
多分天王寺動物園は初めてだったと
思います
 
まあ子供達は小学校の遠足で
行っているはずですが・・・
私が連れて行ったのは
神戸の王子動物園
 
地下鉄の動物園前から行ったので
飲み屋さんや、串カツ屋さんの並んだ
ところを通りぬけて行きました
 
入るなり「バァバ、お腹空いた~」
というので
レストランに入っておひるご飯(笑)
それからぐるりと園内を・・・
 
残念ながら3分の1くらい工事中なので
見られなかった動物も沢山
 
 
 
ニューギニアナガクビガメ
どこまでのびる?
 
キリンさんものんびりと
 
 
 
 
もう飼い猫のように
安心しきった様子のライオン
仰向けにお昼寝〜
 
 
 
こちらもゆったりお昼寝
敵が襲ってくることないものね
 
 
 
 
 
 
 
 
今回私はシロクマにハマりました
見て見て!!と言わんばかりの
パフォーマンス
ずっと見てても飽きません(笑)
 
インスタには動画を上げましたが笑えます
 
帰りは天王寺の方にでて、てんしば公園で
大好きなトランポリン
 
それから公園を通り抜けて
地下鉄天王寺駅に向かいました
左奥の高いビルがアベノハルカス
 
 
また一人でシロクマだけ見に行こうかな・・
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのプラネタリウム

2025-03-30 | おでかけ
何か楽しめることはないかいな〜と
考えていて、ふと思いついたこと
 
そうだプラネタリウムに行こう!!
 
前日にスマホでチケット予約して
行ってきました
 
大阪市科学館
 
 
 
 
 
こちらでプラネタリウムを楽しんできました
まだ2年生なので子供向きのものでしたが
わかりやすい説明で錆びついた私の頭にも
なんとか入ってきました(笑)
 
満天の星を見ることなど普段はないので
しばしうっとり
欲を言えば音もなく星だけを眺めて
いたかった(笑)
 
そこからまた地下鉄で天王寺の動物園に
移動して・・・
こちらは写真も多いのでまた明日にでも
 
動物園を堪能したあと、私が行きたいと
思っていた場所に・・・
 
また地下鉄に乗って行った先は長居公園
こちらは大阪を代表する総合公園です
 
でも目的はここにある桜珈琲
 
 
前から気になっていたお店で
たまたま先日ママ友さんにこちらのパンを
頂いてお気に入りになったので
それも欲しくて・・・
 
さすがに土曜日のちょうど3時
20分くらい待ちました
 
お店の中庭に枝垂れ桜
 
 
 
 
孫はココアを頼んで
グリルチキンサンドは半分こ
 
 
 
サンドイッチも美味しかったけど
付け合わせのポテトがまた美味しくて
また行きたいお店のひとつになりました
 
食べ終わってから少し外で遊んで
 
 
 
お天気に誘われてお花見してる方がいっぱい
 
 
 
 
黄砂の影響はないだろうと調子に乗って
一日中出歩いていたら
帰宅後、くしゃみ、鼻水の嵐!!
 
初めてのところばかり楽しめたので
この付いてきたおまけはしかたないですね
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りとランチ

2025-03-13 | おでかけ
お彼岸には少し早いけど
泊まっていたお友達を送りがてら
お墓参りに行っちゃおう・・・
 
まずは比叡山の中腹にある彼女のお家へ
ご主人をピックアップして
我が家のお墓参りに付き合っていただいて
その後、堅田にあるカフェに向かいました
 
ヨットハーバーにあるカフェ
 
窓際のカウンター席からは琵琶湖が
見渡せます
 
 
でも4人だったのであえてテーブル席に・・
お天気も悪かったしね
 
 
 
 
 
 
それぞれチョイスしたものを
よくある夫婦で交換して食べる〜(笑)
 
 
 
ここからは
離合は無理だなあと思うような
細い道をクネクネと
こちらに向かいました
 
 
 
青空なら入ったと思うけど
雨もパラパラしてきたので
横の空き地から浮御堂をパチリ
 
 
行ったことのない場所に行けてよかった〜
 
そこからまたお友達夫婦を送り届けて
お茶をいただきながら
またひと喋りして帰宅
 
居間に置いてあった健康器具を
使わせてもらって
珍しく夫婦で買おうか〜なんて(笑)
続けられるかどうか疑問だけど・・・
 
楽しい2日間でした
 
次はいつ会えるかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする