ブロ友さんのゆみこさんからうれしいプレゼントが届きました
以前にゆみこさんの記事で食べてみたいな~と言ったすき昆布
さっそくぬるま湯でもどして、ニンジンや丸天などを入れて炒め煮
彩に枝豆をちらして出来上がり
昆布がとってもやわらかくて食べやすいの~
姫もお気に入りでたくさん食べました
そして、姫が生まれたときとっても指が長かったので
「末はピアニストか???」
なんてことを言ってたのを覚えていてくださったのか
すてきなクラシックピアノのカレンダー
さらに、さらに別便でお菓子まで~
一見和菓子風
でもまんなかに入った栗や白あんにはバターの風味もありちょっと洋風?
「かもめの玉子」のお菓子屋さんのもので
とっても私好みのお味でした
姫を寝かしつけて、一人ゆっくりお茶を飲みながらいただきましたよ
すき昆布もあれこれ活躍する予定
すばらしいプレゼントありがとうございました
さてさて、姫の二日目は??
夜パパから電話で声を聞いたら思い出したのか
「パパ~パパ~」としばらく大変でした
目から涙がこぼれ落ちないように
必死で我慢しているのが伝わってきます
こちらはこちらで愛しさがこみあげてきます
忘れてるくらいの方がいいんですね、きっと
でも夜になると思い出すようです
昼間はグランパでOKですが夜はグランマのほうがいいみたいです
そんな私にお仕事仲間のIさんがお風呂グッズをくださいました
お風呂の壁にはれる「あいうえお」表
もちろんまだ字は読めませんが
物の名前を言うといくつかは指さします
少しづつ知識が増えていきますね
これでお風呂タイムが楽しくなりました
私が仕事だと姫の写真が撮れないんですよね~