何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
少し前のことになりますが
ドライヤー買い換えました
乾かすだけのドライヤーだけで
ほぼいけてたのですが
最近ものすごく髪の毛は抜けるし
生え際とか、てっぺんの分け目とか
ホント、透けて見える😭
なのでちょっとブロウしないと
どうしようもなくて・・・
新しいのは軽くて使い勝手はいいけど
薄くなった頭頂部は如何ともしがたい
髪の毛の多い人羨ましい〜
昨日はお仕事仲間と3人で梅田でランチ
年末のお仕事を休んでいた友達と会うのは
半年ぶり
色々と積もる話を・・
先日星乃珈琲でモーニングを食べた
お友達がチョイスして予約してくれたお店
梅田にある
魚Italian&Oyster梅田ワーフ
店内の写真撮り忘れたのでお借りしました
めくるミルフィーユ食パンと牡蠣の
スペシャルランチ
大きなカキフライやクラムチャウダー
焼き牡蠣と牡蠣グラタン
ミルフィーユ食パンはめくりながら
2種類のディップをつけていただきます
並んでる方もおられたので
食べ終わったら早めに場所を移動・・
ツインタワーの15階にあるタリーズで
コーヒーを飲みながらまたまたおしゃべり
ロビーのベンチに座ってまた喋って(笑)
また来月あたり会おうねと約束して
別れました
色々あったけど元気に出てきてくれて
とても嬉しかったし
安心もしたし・・・
このメンバーも長いお付き合いになりました
前回外回りの片付けをした時に
真ん中のごちゃごちゃなんとかならないの?
と、ご意見をいただき
とりあえず入れ替えました
また段ボール?と言われそうやけど(笑)
そのうちにどこからかプラケースが
でてくるような予感はあります(笑)
それからキッチンから抜いたのに
写真のせるの忘れてたこちら
掃除機で吸ってもコロコロしても
でも何もないのはとても足元が冷えるので
拭き掃除ができるものにチェンジ
やり残していた洗面所の引き出しひとつ
ビフォー
そしてキッチン関連でお鍋のこと
片付けの進んでるお家ではお鍋の数も
どんどん減っているのだけど
我が家は今のところやはり
どれも手放せない
例えばある日のお昼
きつねそばを作る時
お揚げを煮る奥のお鍋
3人分のお蕎麦を茹でるのに黄色のお鍋
左のお鍋では出汁を・・
こんなふうに用途に応じて使うお鍋の
大きさもさまざま
微妙な大きさの違いで使い勝手が
違ってくるので
お鍋やフライパンは処分できない(笑)
とりあえずはみ出てるわけでもなく
キッチンの引き出しに収まってるから
よしとしています
昨日は夫が先日の検査結果を聞きに
病院へ・・・
結果はポリープとかはなくて綺麗だけれど
憩室という凹みがいくつかある
ということでした
下痢とそれとの因果関係は不明だそうで
でも悪い病気ではないことがわかって
随分気が楽になったようです
迎えに行ってその流れで
以前から横目で見ては通り過ぎていた
はま寿司に初めて行ってきました
カウンター席だったので一人一人注文
しばらくするとえらいスピードで
レーンを流れてきて席の前で
ピタリと止まる
びっくり‼️(笑)
上の写真は私が食べたもの
撮り忘れたものも・・・
夫は何やらあれこれ食べてましたよ
ご飯の味はそれなりだったけど
ネタの薄さが・・・(笑)
そこそこ食べたのに満腹感がなかったかな
でも一人で入っても気楽に食べられそう
そして一昨日は図書館のカードの
期限延長の手続きと
市役所でマイナカードの電子証明書の
期限更新手続きもしてきました
こういうことをさっさと終わらせておくと
なんとなく気が楽になりますね
京都ならこの時期手に入りやすい
聖護院大根
でも大阪ではあまり見かけることがない
昨年の夏そんな話をしていたら
姪っ子の旦那さんが初挑戦してくれて・・・
分けてもらってきました
さっそく豚肉と炊きましたよ
コトコトグツグツ
厚揚げと合わせる時はしっかりした
だし汁の味付け
でも豚肉と合わせる時は濃いめのお味で
口の中でとろけるほど柔らかい
この時期だけのご馳走
今日はリクエストにこたえて
豚肉だけどあっさり味で炊いてみます