Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

彩菜みまさか~新鮮野菜

2012-07-31 | おでかけ

我が家から車で20分くらいのところに、彩都という新しく開けた住宅街がある

モノレールの終点近くにどんどん、マンションや住宅が広がっている

その一角に「彩菜みまさか」という岡山県美作の農産物のお店がある

お仕事仲間のTさんが誘ってくださって初めて行って見た

大好きな太っちょアスパラ、うそのようなお値段の青シソ

昔なつかしいマクワ瓜

ついついカゴの中へ~

滞在時間20分くらいであれこれGET

おすすめの巻きずしも買ってみた

 

梅干しはつけたことがない私

初めて赤しそを買った

そして・・・

ていねいに葉をちぎって煮だして、こして

クエン酸を投入するとこんな色に

はい完了

しそジュースのできあがり

水で割ってもよし、炭酸水で割ると、なおおいしい!!

なんか五味子のときに書いたコメントと同じか???

夏バテに効き目がありそうな・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやりデザート

2012-07-30 | スイーツ

おみやげにいただいた

ア・ラ・カンパーニュのゼリー

 

グレープフルーツのゼリー

  

 

 

色とりどりのフルーツのゼリー

  

 

 

このお店は容器がしっかりしたガラスでできていて、形はちがっても同じ柄

6人で食べた後には6個のグラス

ヨットの絵が涼しげ・・・

モロゾフのプリンカップ同様使い勝手のいいカップとして

しばらく我が家に滞在予定である(笑)

 

たまたま届いたもう一つのゼリー

 老松の夏柑糖

夏みかんだけを使ったゼリー

(もとの形をとりそこねちょっと栞から拝借した画像ですが)

どちらもさっぱりと夏のデザートにピッタリ

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬けさらさら~の後には??

2012-07-29 | MYごはん

毎日きゅうりネタで申し訳ないけれど・・・

新しい苗が育ってきて毎日収穫

朝夫が収穫してくれたものをちょいと手抜きの糠床に

いただきものの水ナスのお漬物と一緒に

暑くて食欲がないとき(私にはそんな時はないのだが・・・)

お茶漬けさらさら~がとてもおいしい

でもこれだけではやっぱり・・・・お腹すくし~

 

仕事帰りにパンやさんをのぞくとつい買ってしまうパンたち

先日鶴橋コリアタウンでみつけた大好きなオミジャ(五味子)

ひそかなMYブームの炭酸で割って

浮いてる木の実も何気に香ばしくておいしい

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひと品

2012-07-28 | MYごはん

庭で採れたきゅうりを使って

きゅうりとイカの炒め物

ちょっと育ち過ぎたきゅうりを縦半分に切り、種を少しこそげてななめ切り

冷凍庫の底に沈んでいた(?)ロールイカを適当な大きさに切って

塩とお酒で下味をつける

ゴマ油で片栗粉少々まぶしたイカを炒めて、キュウリも入れて炒める

ブラックペッパーと塩で味を調える

 

ゴーヤのサラダ

お友達の庭にできたゴーヤ

薄切りにしたゴーヤを塩もみしたあと、茹でて冷ましておく

薄切りにして水にさらしたタマネギと合わせてお好みのドレッシングであえる

トマトとカイワレはお好みで・・・

 

お気に入りのキムチ

するめいかのキムチ、キュウリのキムチ、めずらしいレンコンのキムチ

吹田にある郷村(ヒャンチョン)というお店のキムチ

お仕事仲間のMさんがまとめて買いに行ってくださった

先日鶴橋でもするめいかのキムチを買った

全然違う味だけど、どちらも好きな味

 

辛いものときたら・・・当然甘いものも・・・

またまた弱い期間限定商品

PAPICOの新しい味

うっふっふ~

アイスを食べてるときが一番幸せなんだ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル

2012-07-27 | 日記

以前に出窓においたバジルとミント

何が悪かったのか1週間くらいで両方だめになってしまった

陽当たりがよすぎ??

そんな話をしていたら、お仕事仲間のTさんが

バジルをくださった

大きい葉は少しかたくなっているので、乾燥させて・・・

真ん中あたりのは、きざんでサラダに・・・

そして新しい葉が出かけているところをカットして水に挿してみた

2週間ほどでしっかり発根

もう大丈夫かな??と植え替え

今度はキッチンの出窓においておこう

ちょっと緑があると、お料理がそれだけで引き立つ

しっかり育ってね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする