何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
先日娘さんとロンドンにお出かけだった
えりmamasansさんから
おみやげをいただきました
チョコレート、OPIの爪のクリーム
そしてロンドンナショナルギャラリーの
マグネット式のブックマーク
おみやげも嬉しいけれど
おみやげ話も沢山
興味ありそうな博物館の話や
ミュージカルの話
やっぱり娘・・・欲しかったかも(笑)
物価の高さは日本どころの騒ぎじゃない
だからインバウンドで来る人たちは
日本は天国のはず・・・って
本当に2月の頭くらいから
ますます海外の方増えてますもんね
そのせいもあってホテルの値上がりが
半端ない
コロナの直後の色々なクーポン
本当にありがたかったと今になって
つくづく思います
またいつかどこか海外に行けるかなあ
パスポート、まだ8年あるけど😊
ママ友さんのNさんが
またまた便利なものを送ってくれました
何度も繰り返し使えて
お野菜が長持ちするのだそうです
エンバランスジッパーバッグ
大きさも5種類
お野菜によって使い分けられますね
繰り返し使えるから
もう何を入れるか決めちゃって
名前書いちゃおう
だいたい我が家の野菜室に
入ってる野菜って決まってるし(笑)
1番大きいのにはキャベツ丸ごと入りそう
小さいのにはピーマンとかにんじん・・
いつも何かしら面白い便利なものを
プレゼントしてもらってばかり
ありがとう〜
えりmamasansさんのお土産
ご飯のお供にいただきました
夫が検査のため決まったものしか
口にできない
私も何も作る気になれず(笑)
卵だけ焼いて簡単晩ご飯
でも老夫婦2人ならこれに野菜たっぷりの
汁物があればそれでいいんですよね
先週ママ友さんのNさんから
宅急便が届きました
年末年始の孫守りをねぎらう
優しいお手紙と共に・・・
好きなものばかりで
さっそくポリポリ
年末に買いそびれたわかめ煮は
さっそくご飯のお供に
いぶりがっこ入りのチーズ
病みつきになりそうなお味でした
毎年恒例、クリスマスビンゴ
今年ももれなく・・・
我が家がゲットしたのは
マリメッコのエコバッグとハンドタオル
そして姪っ子の友達から
小豆島のお土産のプリン
ウワサのだしパック
友近さんが、どハマりしたというだしパック
お店とのコラボでyou tubeで
話題になってるそうです(笑)
そしてこちらは姪のダンナさんが
持ってきてくれたお野菜
物価値上がりの折
ありがたいお土産でした
白菜は今年不作だったそうで小さくて
葉も巻いてない
でもやわらかくてさっそくお鍋に・・・
水菜もお鍋に
大根は留守にするからおでんに早替わり
キャベツは日持ちするから大事に
使いましょう
まるごとだから、まずはロールキャベツに
なるかな?