Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

違いはどこ?

2021-06-12 | 
この写真をパッと見たら一種類に
見えますよね
 
 
 
でもよくよく見ると2種類なんです
赤い実は何度も登場のブラックベリー
 
でも右側はランタナ
新しい花芽がついてます
 
咲き始めの花も
 
 
なんだか葉っぱも似てるので間違えそう
でも決定的に違うのは茎の色と
ランタナの茎には棘があります
そしてランタナの実は食べられない
 
でもこちらも最終的には真っ黒に
なるので気をつけないとね
 
夏の野菜の収穫もぼちぼちと
 
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頼むんじゃなかった(笑) | トップ | 沙羅の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は草花のことはさっぱり分かりません。 (masamikeitas)
2021-06-12 01:23:46
かずちゃん、こんばんは。

>なんだか葉っぱも似てるので間違えそう
でも決定的に違うのは茎の色と
ランタナの茎には棘があります
そしてランタナの実は食べられない

そうなんだ。
私は草花のことはさっぱり分かりません。
少し勉強になりました。

ご主人の作られた野菜は、新鮮でいいですよね。😊
返信する
わからないです (ko-chanママ)
2021-06-12 09:36:57
PCでよ~くみてもよくわからないです。
葉っぱは、どちらも大葉に似てるような気がします。
でも、茎が違うのですね。
茎の色と棘、覚えておきます。

きれいな三度豆が収穫できたのですね。
柔らかくておいしいでしょうね。

我が家のトマトは背は高くなってきたけれど、まだ花芽をつけないです。
毎日眺めてるので、見つけた時は感動しそうです。
前にクワイを栽培したとき、泥に手を入れて、クワイを見つけた時の感動が蘇りそうです。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2021-06-12 20:59:19
コメントありがとうございます。

拡大してみるとランタナの葉っぱには細かいうぶ毛(?)のような物がはえています(笑)
私も自分の家に咲いているから気づきますが
そうでなければきっと知らないままです(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2021-06-12 21:05:31
コメントありがとうございます
葉っぱの形も葉脈の入り方も
似ているのですが、拡大するとランタナの方はうぶ毛のようなものがはえてます
さわるとなんとなくチクチクする(笑)

これよりもう少したくさんとれたのでごま和えにしました
やわらかくて美味しかったです
トマトもまだ青いですが、それなりに実をつけてます
カラスにとられないようにネットだらけの庭です(笑)
返信する
Unknown (くーねる)
2021-06-13 00:53:56
遅くにお邪魔します。

これは区別がつきませんね。
トゲがあるなんて、うっかり触ると危ないですね。
近くに生えると紛らわしい〜。
気をつけてね。
もう三度豆が収穫できたんですね。
ごま和え最高!
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2021-06-13 20:43:51
コメントありがとうございます。
ぱっと見は同じようにみえるでしょう
こぼれ種のランタナが咲き始めた頃すごくややこしかったです(笑)

今は茎でみわけがつくようになりましたし、実の一粒一粒の大きさもかなり違います

今年も三度豆豊作だといいなあ~
キヌサヤよりはずっと使いやすいです(笑)
返信する

コメントを投稿