Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

紙類の処分

2023-10-09 | お片付け
10月に入ってから随分前に予約した
本がきました
 
 
 
何度も何度も繰り返しやってきた片付け
それでもどういうわけか紙類に関しては
私の中で捨てて良いものダメなものの
判断がなかなかつかず
他の人ならおそらく捨てておられるような
ものについても溜め込んでました(笑)
 
この本を読んですぐに紙類に着手
 
なぜか今までなんとなく取っておいたものを
比較的簡単に処分することができました
 
もちろんまだまだスタート地点
ただ少し弾みがついたように思います
 
昨日リビングの戸棚から抜いたもの
 
 
この調子でもう少し紙類を抜いて
行きたいと思います
 
BGMに30年近く前のコーラスの
DVDを流しながら(笑)
みんな若いわ〜
今でもお付き合いがあるのは数人だけど
懐かしい〜(笑)
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほろ栗大福とポテトコロッケ | トップ | 読書(2023年9月に読んだ本) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2023-10-09 09:04:11
人によって残す紙類、捨てる紙類が違うので難しいですね。
でもかなり前進したのでは?
本を読んだりする事で刺激になって取り組めるので、定期的にこうやってお勉強しないとね。

コーラスを聞きながら(笑)
それも思い出系ですね。
返信する
紙片付け! (ko-chan ママ)
2023-10-09 09:15:36
タイトルは、そのものだけど、その横の「お金が貯まる」「時間も増える」って、そうなんだ?、って思いました。
やり始めると、何で残してたの?って物もあるので、処分できますね。

私もチラシやハガキ、雑誌は、すぐに捨てるけれど、2人それぞれのファイルに残している物を1年に1度処分しないと、増えていきます。

毎日すること、数日に1度、年に1度って感じでしています。
何かこれは、ってことがあるのなら、教えて下さいね。
返信する
人生が変わる? (かんちゃん)
2023-10-09 20:09:20
このような本がでているのですね。
人生が変わる?どうなるんだろうと興味あります。私も紙もの、たくさんたまっています。新聞や雑誌の切り抜き。データにして撮っておいて、それらの紙類は捨てる。全然できてないです。その上、その記事はもう要らないかもとかね。最近、雑誌の切り抜きやテレビの録画、本当に取っておいて、使うのか?見るのか?ただただ溜まる一方です。
反省しかりです。ほかのこともまだまだお片付けが残っています。子供たちに迷惑をかけないようにと心ではいつも思っていますが、なかなか進まない状況です。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-10-09 21:18:38
コメントありがとうございます
そうなんです
公的な物はともかく私的な物は人によって残したい物が違うし、やはり本を読むことで目からうろこ~っていうことも多いですね

思い出系です
ビデオだったものを子供たちのビデオと一緒に夫がDVDにダビングしてくれました
そのうちDVDすらみられなくなる時代がくるかもしれませんね(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-10-09 21:25:32
コメントありがとうございます
時間も増えるは納得です
きちんと整理することで捜し物に費やす時間が減ります(笑)
でもね、この本にモデル家庭の写真とかがのってたのですが、えりmamasansさんと、私たちの家はこんなに物が内からスタート地点はちがうわね~と(笑)

お金が貯まるは、処分、整理整頓で物の置き場所の枠組みがしっかりできると言うことはお金の予算の枠をしっかり作れるということに通じるのだそうです

多分ko-chanママさんはこの本に書いてあることはもう実践済みだと思います
私もある程度できてはいるけど、やり方と言うより、思いで系の思い切るタイミングの問題で、それはどんな本を読んでも自分の中でのタイミングが来なければ捨てられない(笑)
返信する
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2023-10-09 21:33:29
コメントありがとうございます
私はごんおばちゃまとの出会いで人生が変わったので
この本を読んで人生が変わったとは思わないのですが、自分の中で作っていた、縛りを少し解き放てたかな~とは思います
思い出系で、捨てられなかった物も、もういいか~って思える物も出てきました

私も録画もしたけれど、みないなあと思うものは消去しています
切り抜き・・・なぜか捨てられない物もあります
私はやはりアナログ人間のようで、データにしてとっておくより、紙で残す方が自分にとって見やすいのです
またそのことはじっくりブログに書きたいと思います
返信する

コメントを投稿