ここ数年すごくお気に入りの口紅があって
トータル3本同じ物を使いました
でも何故かその製品がなくなり
手持ちのものが完全に無くなる前に
探さなきゃ〜と、思っていたけれど
なかなか好きな色が見つからない
幸い私はどんなメーカーのものでも
唇が荒れるということはないので
選択肢は広いです(笑)
洗剤などを調達しに行った
ドラッグストアで好みに近い物を
見つけたので買っちゃいました
これだけ見ているとなかなか派手目な
ピンクですね(笑)
落ち着いたローズ系とかベージュ系は
全く似合わない
ましてやオレンジ系は全然
必然的に明るめのピンクになります
今年は出かけない日もちゃんと
お化粧をしようと決めました
しないと、なんとなく一日中
だらけてしまうから(笑)
ちなみにこれはKATE
リーズナブルなお値段です
口紅をされている女性って、少なくなりましたか?
今はあまり目立たないですね。
昔は真っ赤な口紅が目立っていました。
かみさんも付き合っていた頃、真っ赤な口紅をつけていました。
ちょっとドギツイ。(苦笑)
そのことに何も言いませんでしたが。
>幸い私はどんなメーカーのものでも
唇が荒れるということはないので
選択肢は広いです(笑)
いいですね。
うちのかみさんはビタミン不足か唇が荒れて、今週皮膚科で薬をもらってきました。
>今年は出かけない日もちゃんと
お化粧をしようと決めました
しないと、なんとなく一日中
だらけてしまうから(笑)
立派な心がけです。
身だしなみを気にしなくなられたら、早く老けるように思います。(笑)
朝一番にお化粧しておくと、行動もしやすいですが、お化粧してないと結局だらだらして買い物にも行けず。
私もそうしたいですが・・・。
すごく綺麗なピンクですね。確かにオレンジ色のイメージはないです。
私もアイメイクはKATEです。
口紅は難民中。
KATE見てみようかな?
似合いそう。
いいのが見つかってよかったね。
私はどの口紅を付けてもリップクリ-ムが必要だった。
でも、かずちゃんと一緒の時にみつけたあの口紅。
全然荒れないです。
他の色と2色を、あれからずっと使ってます。
もしなくなったら、とっても困ります。
私は、朝ご飯を食べた後、歯磨きして顔を洗って、お化粧までは、ル-ティンになってます。
今でも赤い口紅は存在しますが、若い子は塗りませんね
リップグロスとかベージュ系とかあまりくちびる自体が真だたないような色合いのような気がします
年をとればとるほどどうしても顔全体がくすんできますから、私は口紅で少し顔色を補色してる感じです
唇が荒れるか荒れないかで全然ちがってきますもんね
頑丈な唇だったことがありがたいです(笑)
偉そうに言いながら今朝はまだお化粧してませんけど(笑)
ちゃんとお化粧してれば宅配がきてもあわてない・・
っていうか、私の場合着替えておくことが先決問題のような気がするけど(笑)
くーねるさんもKATEなの?
私もシャドウとアイライナーはKATEです
お手頃価格だもんね
なぜか口紅の色は派手目のピンクがお気に入り
でもどんなメーカーもある程度時間がたつとどうしても新色に変わっていく
あのとき見つけた口紅であれなくなって本当によかった
色は微妙に変化するけど、多分あのメーカーの製品自体はなくならないと思いますよ
私も朝ご飯のあと、歯磨き、シャンプー、化粧は一連の作業なんだけど・・・
そこに取りかかるまでに時間が・・・(笑)
ついご飯の後、アサイチ見ちゃってる(笑)
すごくタイムリーな話題だったのでコメントさせていただきます~。
今週、お休みの日に発熱の孫を預かったのですが
お休みだからとノーメイクだったんですが
こちらを向いてお膝に座った孫が、のれんをあげるように私の前髪を上げて覗き込んで一言。
「お化粧してない!お化粧しなきゃかわいい人になれないよ!」
女の子ならではの一言かも。
私も、今年はお休みの日でもちゃんとお化粧しようと誓いました。
かずちゃんのような奥様でもKATEなのね!笑
気に入った色があってよかったです!
ちなみに私もオレンジ色は全くダメです。笑
コメントありがとうございます。
お久しぶりです
お孫さんのお世話で忙しくされてるのかな
孫の言葉は真実を語る(笑)
私も同じような経験が・・・
私のほうれい線を見てひとこと
どうしてお顔にヒビがあるの?と(笑)
基礎化粧品はともかくとして、色物は直感で選んでますよ
お高い化粧品売り場には最初から近づかない(笑)