写真展に行く前に行ったのは
レトロなビルの地下にある中華のお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/2e4a96a2780b4a9e22babd160e8d3f08.jpg?1638800107)
建物も古いけどお店もなかなかの・・(笑)
それでも北浜はビジネス街なので
沢山のサラリーマンが入れ替わりたちかわり
以前北浜でお仕事をしていたママ友さんは
やはりいろんなお店をご存知
こちらでその日の定食をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/4290c61c90429ea07a90561b8068c514.jpg?1638800243)
エビチリと春雨炒めがたっぷり
美味しかったです
食後にちょっとビルの中探訪
一階から2階への階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/1b89bc48668dea6fd14fe2b74e78c346.jpg?1638800348)
窓のステンドグラスが可愛い〜
面白い文房具屋さんがあるからって
案内してくれたけど
なぜかそこは無くなってドラッグストアに
なってました
残念!!
近代的なビルの中にレトロなビルも共存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/cf3b1757ab0cb1ed42c502a565586107.jpg?1638800520)
新たな高層マンションの建設も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/9528d10801c1c5ee5df0b4b54ec2607a.jpg?1638800590)
市内のマンホールは大阪城の柄ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/00bc60721ec2582c9a5ce3891560d6ec.jpg?1638800627)
時にはこういう場所を散策するのも
楽しいですね
夫の勤務先もこの界隈だったし
毎日こんなところに通ってたんだなあって
思いながら歩きました(笑)
手芸材料のお店にも寄りました
>エビチリと春雨炒めがたっぷり
美味しかったです
ボリュームタップリのランチですね。
大盛のエビチリが美味しそうです。
>近代的なビルの中にレトロなビルも共存
レトロなビルが残っている風景は、いいですね。
>市内のマンホールは大阪城の柄ですね
印象に残るマンホールですね。
階段や窓など色々工夫してあり、昔の人のセンスの良さがうかがえますよね。
ドドーンと中華ランチ。
ビジネス街のランチって感じでボリューム大。
男性に人気ありそうですね(笑)
色々なお店巡り楽しそう〜。
エビチリ、ほどよい辛さでおいしかったです
ご飯はうんと減らしてくださいといったのにこのボリューム
もったいないけど麻婆春雨もご飯も少し残してしまいました
レトロなビル結構すきです
またいろいろなビルを探索してみたいです
マンホールはそれぞれの市によってデザインがちがうので、よそにいくと必ず撮ります(笑)
ずいぶん前に農林会館につれて行ってくれたでしょ
あれ以来レトロビルに興味が・・・(笑)
ホント、ビジネス街のランチだわ
同じところに北極星っていうオムライスの有名なお店もありました
くーねるさんが行くパンやさんもこのあたりじゃなかったっけ?
知らない街をブラブラ歩くのは楽しいね
8年間通ったので、いろいろ思い出します。
でも、もう、50年近く前。
コロナの前に、北浜レトロに行きました。
新しいお店もできているけれど、昔からのお店も残っていますね。
エビチリのランチは、春雨でお腹がいっぱいになりそうです。
酢豚はなかったのですね。
北浜レトロ懐かしいわ~
相変わらずの人気ですね
いい場所でお仕事してましたね~
お互いに階段落ちも50年前?
いまなら即入院でしょうね(笑)
これがその日のランチで、単品メニューはみなかったわ(笑)
エビチリは全部食べたけど春雨は残しちゃいました