今回の一泊旅行はこんな場所
志摩地中海村

五つのゾーンに分かれていて
建物や雰囲気も少しづつ違います
これはお部屋のバルコニーからの眺め

こちらは愛の塔と呼ばれる場所

こちらはその奥にあるお部屋
地中海村はすべての建物がホテルなので
宿泊者しか入れない場所も沢山


いつものことながら沢山の写真
また整理してアップしますね
建物探訪も楽しかったし
夕食も美味しく、スパも気持ちよくて満足
でも何より感動したのは満天の星
夜10時にホテル外部の電気が一斉に消える
エストレージャタイム
空にはこんなに星が沢山あったのだと・・
何十年ぶりだろう
こんなに輝く星を見るのは・・・
>今回の一泊旅行はこんな場所
志摩地中海村
一つ目の旅行は、志摩地中海村なんだ。
>地中海村はすべての建物がホテルなので
宿泊者しか入れない場所も沢山
洒落たホテルが建ち並びますね。
外国に行ったみたいです。
>でも何より感動したのは満天の星
夜10時にホテル外部の電気が一斉に消える
エストレージャタイム
空にはこんなに星が沢山あったのだと・・
何十年ぶりだろう
こんなに輝く星を見るのは・・・
満天の星ですか。
見た事がないです。
それを見ることが出来ただけでも、行かれた甲斐がありましたね。
青い空と青い海。
綺麗な島々。
ここは、観光地ではなく、ホテル、なのですね。
伊勢志摩は、海はもちろん、美味しいものがたくさんありますね。
伊勢エビ?アワビ?松阪牛?
信州で満点の星を見たのは、いつだったか。
海で見るのも、綺麗でしょうね。
スペイン陶器や、テラコッタの向こうに見える海はまさしく地中海。
行ったことがないから、イメ-ジですけど。
今日も、いいお天気、楽しん来てね。
コメントありがとうございます
今回こういう雰囲気を楽しみたくて選びました。
イタリアもスペインも行きたいけれど、実現できそうにないから、擬似体験?(笑)
お天気が良くて最高でした。
チェックアウトまでのんびり、まったりしています
コメントありがとうございます
ほんと、地中海の雰囲気(行ったこととないけど・・笑)
建物の色、窓、はめ込まれたタイルなど
ツボにハマるものがいっぱい
せっかくの広いお部屋、今朝になってリビング部分でまったり〜(笑)
お昼は伊勢海老でも鮑でも松阪牛でもないものを
食べに行きます(笑)
の経営なんですね。それも驚きでしたが、マスヤ
が三重県の企業だなんてこともこちらの投稿を
きっかけに初めて知りました。
こんなところでのんびり過ごしたらいいで
しょうね。この中にレストランもあるのですか?
ヨーロッパ的リゾート。
スペインには40年前に1度行ったきりです。
列車に乗って、行ったなあ。懐かしいです。
私の両親が一時期松阪市の山の中に住んで
いたので、三重県の南の方にも何度か行ったこと
がありますが、ここは知りませんでした。
行ったことないけど、
地中海みたいなところですね~ 素敵!!
日本にもこんな場所があるんですね~
地中海村~ 行って見たいです。
星が綺麗って・・・凄く素敵だと思います。
どなたとご一緒ですか? 今回は旦那さまでしたっけ?
そうなんですね、全然知りませんでした
マシャのおにぎりせんべいは好きですけど・・・(笑)
元々会員制の別荘だったという話は聞いたことがありましたが・・・
最後の写真の坂を下ったところにあるのもレストラン
私たちがブッフェ形式で食べたレストランがホテルの並びにあります
松阪にもご縁があったのですね
スペインもイタリアも夢のままで終わりそうです(笑)
はい、今回は1泊、夫も一緒でした(笑)
女性3人で行くつもりで見切り発信したのですが
運転してくれる相棒が見つからず、拝み倒して夫に行ってもらいました(笑)
本来の地中海地方の歴史ある建造物と違って、あきらかに作り込まれたもの
それでも私はこういうテーマパーク的なところが好きです(笑)
この近くのスペイン村もできたときに行きました(笑)
アメブルさんはいつでもきれいな星空をご覧になってるように思うのですが・・・
我が家では☆が見えるなんてほとんどないので・・・
海と建物があれば地中海に似るのでしょうか。
綺麗な青空で良かったね。
天気が良いと星空も綺麗だったかな?
パパさん、運転してくれて良かったね。
うまく旅行支援使えましたか?
同じ頃に旅行だったんだ〜。
賢島まだは行ったことがないかも・・・
確かに海と建物があれば地中海?
建物にも夜と思いますが・・・
私の地中海のイメージはちょっとちがうんやけど(笑)
パークゴルフ場のあたりはまた全然違う雰囲気で真っ青な屋根のおうちがあったり、サーファーが集まるような雰囲気の建物がありましたよ
星空最高でした
旅行支援ばっちり使い切ってきました
ありがたいわ~
同じ頃?
今行ってるの?
満喫してますか?